※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームはお金がなくても購入できるのでしょうか。生活が厳しい中での購入は大変でしょうか。

すごいバカみたいな質問なのですが、、

マイホームってお金がなくても買えるんですか??
生活厳しい状態でも買えます??🤔
生活厳しい中で買ったら生活大変ですかね?

コメント

はじめてのママリ

昔はいけたと思いますが
今は厳しい気がします💦
どんどん値上がりで・・
払えなくなったのか
売りに出されてる家も
近所にチラホラいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり厳しいですよね🥲

    • 1月23日
にこ◡̈

生活が厳しいとは、どの程度でしょうか?!

月々が厳しくても一旦出せる貯金が80〜200万くらいあれば、なんとか大丈夫かと思います。

建売り、注文、どちらでも最低で手付金50〜100万は必要と思います(そのお金は後でローンで回収できます)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の給料じゃ生活が厳しく義実家に同居してます。

    なるほど、、ありがとうございます!

    • 1月23日
  • にこ◡̈

    にこ◡̈


    そうなんですね。
    たまにですが、手付金を親から借りて建てる方います。
    ローンは毎月いくらなら返せそうですか?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、書くの忘れていて、、💦私ではなく友人が買う方向で話しているのですが、
    実際他の方の意見も聞きたいとのことで代わりに質問させていただきました🙇‍♀️

    手付金はかかるのですね💦
    毎月78,000円くらいとは言ってたのですが
    アパート借りて生活していて厳しいと言ってたので、、、こちらの回答の方見せようと思います!

    • 1月23日
さらい

貯金が多額なくても安定した収入がある程度在ればいけるかなと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いけますかね?🤔
    安定した収入っていくらくらいだと思いますか?

    • 1月23日
ママリ

生活が苦しいなら買えないと思います😅

家を建ててローンを払う。だけのことを考えれば

他の方がおっしゃるようにできると思いますが、

家を建てていない今の状態で苦しいのに、そこに家のローン、維持費、保険料、固定資産税、が上乗せされるので

今苦しい生活してるなら到底家は買えないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🥲
    補足にも書いたのですが、友人が他の方の意見を聞きたいみたいで質問させていただきました!

    友人は賃貸借りても家賃はかかるし駐車場代もかかるなら
    いっそ家買っても同じなんじゃないかと言っていたので、、💦
    家を買うと色々プラスでかかってきますよね😭

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ


    夫の友人も同じように、
    家賃を払ってるくらいなら資産として残るから家を建てたいと言って家を建てましたけど

    アパートとさほど変わらないような広さの、言い方悪いですがこじんまりとした一軒家を建て、予算的に日当たりの悪い売れ残った土地しか買えず

    家にお邪魔しましたが、
    これなら賃貸でも同じなのになぜ建てたの?

    って新築祝いに来ていた全員が影でそう言ってました😅

    家を建てるなら
    ある程度快適さがないと支払いだけが膨らみます。

    家の大きさや土地にもよりますけど

    毎月例えばローンで80000円くらい支払いがあるとして

    年に4回、5万近くの固定資産税もかかります。

    毎月のローンが払えても
    固定資産税支払いの月に
    プラスで5万はきついです。じゃ家は建てられないです。

    あとは、月々で、火災保険などもかかりますし、

    一軒家になることで賃貸の時よりも電気代などの光熱費もかかってきますし

    自治会費もかかりますね。

    賃貸で家賃払うくらいなら家建てても同じじゃーんは甘すぎる考えかなーと思いますよ! 

    それができるなら賃貸に住む人なんかいないはずなので😅

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、賃貸でも戸建てはありますし綺麗なところもありますよね🤔
    アパートと変わらないのであれば私もそう思っちゃいます🥲

    そうなんです。
    私も1番にそれを思ったんです。マイホームは憧れるけど、少し考えが甘いような気がしてしまって😂
    私も固定資産税や光熱費、火災保険等の話をしたのですが、
    とにかく友人は義実家を出たいみたいで家を買う方向で今は話を進めてるらしいので
    あとは見守るしかないですね、、

    • 1月23日
ママリ

ローンより家賃の方が高いか、ローンも家賃も同じくらいなら、現時点でお金に余裕がなくても買うことは不可能ではないと思います😊

同居してお金を貯めてから購入して、月々のローン返済額を家賃以下に抑える人もいるので、一概には言えないかなと思います🤔

他人の懐なんてわからないですしね🤔

でももし義実家に同居していて家賃光熱費があまりかかっていないのに貯金ができていないのだとしたら、到底無理だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、🧐
    確かに同居していて貯金ができていなかったら厳しいですね😂

    • 1月23日
ちぃ

某ハウスメーカーのCMで"月々の家賃で家が買える!"ってよくやってますが…上手い謳い文句なだけで実際は買えないと思います😅笑
戸建てになると広くなる分だけ光熱費も跳ね上がるし、保険や税金、長く住めば補修費もかかってくるので…

そもそも家を買うのに諸経費がかかるのはご存知なんですかね😅?
家を買う=家の値段=ローン額ではなく、登記したりローンを組む保証金だったりの経費が物件価格に数百万上乗せされるのが一般的です。
なので月々払える額×12ヶ月分の家が買えるわけじゃないと思いますよ。
家を買うことはできても、今後さらに物価が上がることを見据えて安定して維持することが難しければ、結局そのうち手放さないといけなくなるのでよく考えたほうがいい気がします…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月々の家賃が払えてそれでも余裕がある人向けですかね?
    確かにそうですよね🤔
    色々相談されて、かかるお金のことも説明したんですが、、
    友人もパートで働けば生活できると思う〜!で
    マイホーム買うことにしたそうです🥲
    まあ、他人の家庭なのでこれ以上は言えることはないので見守ろうと思います笑

    • 1月23日
ちゅん

買えたとしても
維持が出来ないので難しいのではないかなと思います。

アレが壊れた
アレがない
治さないと生活できない

みたい感じになると
多少余裕がないと生活が成り立たなくなってしまいます。

家は買うだけではなく
維持するためにもお金がかかりますからね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりますね🥲
    しかも義実家同居からの引っ越しとなると
    家電、家具 全部揃えないといけないですしね、、、

    • 1月23日
真鞠

購入する物件の価格に見合う収入があって他に借金などがなく、ローンが組めれば買うことはできますが、維持できるかは分かりません🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買えるのは買えますが、生活が厳しくなったり
    手放さないといけなくなったりするかもってことですね🥲

    • 1月23日
たろうちゃん

過疎の地域でタダみたいな値段設定をしている建物なら、街中で普通の賃貸の家賃払うより安いとは思います。
が、それで生活していけるのかは謎です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過疎地域ではないです!
    賃貸より色々お金かかりますもんね、、

    • 1月23日
deleted user

かえるというか借金なんです。借金するには審査がひつようでその信用性があれば契約できます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    契約はできるかと思いますが、
    厳しい状態で買ったとしたら後々の支払いが大変になってきますよね💦

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あまり厳しい人はまずローンが通らないとは思います

    • 1月23日