※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子4人のママ
ココロ・悩み

発達障害があり、校区外転校された方がいれば教えて頂きたいです。校区…

発達障害があり、校区外転校された方がいれば教えて頂きたいです。
校区外転校の手続きの際、理由書がいるのですがどのように記入したらいいんでしょうか…

もしアドバイス等あればよろしくお願い致します🙇


現在小1の長男に発達障害ADHDがあり、2年生からの校区外転校を検討しています。

今の学校は入学時うちの子以外は全員同じ園からの持ち上がり状態でまさに転校生状態。
今のところ交友関係にはトラブルはないものの自分からは声かけできず輪に入れないこともあり、寂しい思いをする事も多々あり。
授業中は周りのちょっとした音が気になったり授業内容がわからずイライラする事がある様で、最近は行き渋りがみられます。

昨年10月に発達障害の診断がおり、学校と相談し、現在の学校の支援学級の体験もしましたが合わず…

隣の学区の小学校はこども園時代の友達も多く、今の学校よりも人数も少ないため、(1年生2人)複式になることから1週間体験させてもらいましたが
本人曰く、人数が少ないため先生の目も行き届き、知ったお友達ばかりなので授業も受けやすく楽しかったから転校したいと言っています。
送迎自体も転校先の小学校の隣のこども園に次男がいる為問題はありません。

コメント