※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が子供にかかる費用を出さず、自分の自由な支出を優先していることに疑問を感じています。保育園の費用についても負担を拒否され、家庭の状況が厳しい中での不満があります。

妊娠してお腹で子供を育てることも
命懸けで出産することもない旦那が子供関係にかかるお金を出すの渋るってなんなんですか?笑

2人目が生まれるので新しくチャイルドシートなどを用意しないといけないのですが1人目育休がおわって収入がない状態の私に少しもだしてくれないの?と言ってきました。
え?自分自由に使えるお金月15万以上あるよね?好きに1人外食して飲みに行ったりもしてるよね?笑
子供の服も本棚、おもちゃ収納、子供のご飯、保険など子供関係ほぼ私が貯金削ってだしてます。2人の子供なのになんでなんでしょうね😆

4月からの保育園入園決定したんですけど
旦那の年収に合わせた保育料(おそらく5-6万、もしくはそれ以上) そんなのに払うなら家で見た方がお金が浮くとかいって辞退しろ。入園させるならお前が払えと言ってきます😆 2歳差自宅育児、私のメンタル的に厳しいと旦那もわかってて保育園のお金は出したくないらしいです😆

コメント

四十肩

ええー??
ひどいと思います
パパ失格です
わたしなら離婚します

誰か説得してくれそうな人いませんか?

職場の人は奥さん呆れて離婚されてるんじゃないですか?

どっちも同じですね

  • 四十肩

    四十肩

    そういえば、ウチの夫もお腹が大きくなつて働けなくなったのに「家賃払え」だの
    1歳くらいになった時も「いつまでお姫様の生活してるわけ?」だの
    暴言ばかりでした。

    離婚したいけど、一人で娘の面倒が見られないので一緒にいますけど…

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも1人で育てるためのお金が厳しいかな…ていう理由ですぐ離婚!てまではいってないです。。 離婚するにしても自分の収入が安定してからかなと…
    うちも大きい喧嘩したりお金関係で揉めたりすると「じゃあ家賃とか俺が負担してる分全部折半な?」とか普通に言ってきます。収入がなくて支払い能力がないのをわかって脅してきます。

    1人目妊娠中のつわりが酷くて寝たきり点滴通いしてた時も「気の問題、メンタルが弱いから仕事休むことになるねん」と言われました。それは同僚の女性の方が喝を入れてくれて反省してくれたんですがお金関係に関してオープンにしにくいなあ、、と思っていて。。でも私が反論したところで何も響いてないので誰かに喝入れてもらう方がいいですよね😥

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

経済的DVじゃないですか?自覚なさすぎです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    経済的DVですよね。
    これで収入なくて2ヶ月に一回入る手当で自分と子供の支払い系やりくりしてたのに給料もボーナスも使い過ぎたから20万貸してとか普通に言ってきますからね。翌月返してもらって、次貸してといってきたら財布一緒にするって話になってからは「貸してほしい」って言ってこなくなりました。 私は旦那に一度もお金借りたことないですが旦那は結婚前に50万私から借りていていまだに返してもらってません。返す返す詐欺です。
    せめて返してくれたら2人目の手当が始まるまで何とかなるんですが、借金返すなら車のローンは車組まない。と言われてしまいました

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那と同じ感じです🫨
子育ては不参加宣言され週2回(旦那の気分次第)ほど1日1人限定でお風呂入れるだけ。
極力自分以外にかかるお金を払いたくないみたいで今年予定している上の子の七五三の撮影費用と着物レンタル代、下の子の1歳バースデーフォトの撮影費用は何で俺の金を出さないけないのか?と言われました。

自分の子供なのになぜこんなにお金出すの嫌なんですかね…🤔💭
お金出したくないならせめて子育ての半分はして欲しいです。

離婚したいのに週3パートの私には負担が大きくなかなか貯金もできず💦

義父母も状況を知りながらも旦那に何も言ってくれないので日々耐えてます🫡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    自分の子供でもあるんだからお金出して欲しいですよね。。
    子育てももっと協力してほしいって伝えても自分は働きに出て家に多くお金払ってるから🫸て感じなんですよね。 協力するなら固定費とかすべて折半な。と脅されます🤮

    1人で育てられるくらいの収入がないと離婚難しいですよね💦
    似た境遇の方がいらっしゃって私ももうひと頑張りしようと思えました! お互い頑張りましょう🫡!

    • 1月27日