
コメント

MSJ
お砂糖の量とか生クリームの油分とか気になりませんか?
大人と同じケーキは1歳児には負担がかかるんじゃないかなと思いました。
ケーキを用意してお祝いしてあげたい気持ちはよくわかります。
作ってあげるのが一番かなって思いました。

ぴよぴよぽん
生クリームはまだ早いのと、砂糖たっぷり使うのはダメです。
家で簡単に作れました😊
赤ちゃん用のホットケーキミックス焼いて、丸い型又はコップで型抜きして、水切りしたヨーグルトにオリゴ糖入れたものと、スライスしたいちごを挟んで、周りに9ヶ月からのバナナクッキーを飾り、100均のリボンを結び、いちごを乗せて、100均の数字のろうそくを立てました😊
オムライスは、9ヶ月からのレバーと野菜のトマト煮込みのベビーフードと軟飯を混ぜたものに、薄焼き卵を乗せました😊
かぼちゃコロッケ。かぼちゃ1/4個を皿に乗せ、ラップして、600W6分レンジでチンして冷ましておきます。鶏ひき肉と玉ねぎみじん切りを炒めて、水大さじ1入れて蒸し焼きにして、冷ましてから、かぼちゃと混ぜて1個30gに分けて、ラップで包み、ジップロックに入れて冷凍出来ます😊
ゆでブロッコリーを食べやすい大きさに刻んでます。
-
ニャン汰
コメントありがとうございます((∩^Д^∩))
お返事遅くなってすみませんでした🙇🙇🙇
丁寧に教えていただいてありがとうございます❤️
ケーキはPigeonのセットで作ることにしました😊
メニューをうーたんとかにするかオムライスにするか悩んでたんですがオムライスとかぼちゃコロッケ、作らせてもらうことにしました✨✨✨
これでとりあえず心置きなく今夜は寝て明日お祝いしてあげれます✨- 5月14日

あやぱんxx
お近くにあるかわかりませんが、
ベビー用に水切りヨーグルトなどで
ケーキ作ってくれるお店もあるみたいですよ(^^)
ちなみに私はホットケーキに水切りヨーグルトを乗せた簡単なものを作りました(^^)
-
ニャン汰
コメントありがとうございます((∩^Д^∩))
そんなお店があるんですね⁉️😍
ありがとうございます!
早速明日にでも探してみます♡- 5月12日
-
あやぱんxx
私がママ友に聞いたのは都内のお店みたいですが、近くで見つかるといいですね(^^)♪
- 5月12日
-
ニャン汰
はい♡
ありがとうございます💕- 5月12日

pink
手作りできるきっとみたいなの売ってますよ😊
うちはそれで対応しました。
-
ニャン汰
コメントありがとうございます((∩^Д^∩))
そうなんですね✨
もし近くに注文できるところがなかったら探してみます♡- 5月12日
-
pink
薬局とかイオンとか西松屋にありますよ😊
- 5月12日
-
ニャン汰
遅くなりました💦
西松屋にもあるんですね✨✨✨✨
明日行ってみます♡- 5月12日

まみ
私は、Pigeonの手作りケーキキット使う予定です!
それがあれば、牛乳と果物などがあれば、他に用意はいらず、
1分半レンチンするだけで生地ができるし(型も入ってます)、クリームまでついてるので、
大人クリームとかを食べるより、赤ちゃん用に作られたものの方が安心かと思いまして😅
-
まみ
他に何かしますかー?😍笑
質問返しすみません❤️
24日で1歳です!笑- 5月12日
-
ニャン汰
コメントありがとうございます((∩^Д^∩))
いろんなキットあるんですね⤴️✨
書いてあるくらいならあたしでもできそう😍😍😍
他には100均で色々買って飾り付けしてお写真撮る予定です✨
一升餅背負うのはうちのばぁばのワガママで1週間後ですることになりました💡
明後日1歳です🎶- 5月12日
-
まみ
ケーキ私もそれなら!って感じです😆笑
一升餅旦那の祖母が注文してくれてて、当日やることになりました笑
いいですね!!
写真も残したい😍
明後日!!!
楽しみですね☺️
素敵な一歳を〜😊- 5月12日
-
ニャン汰
ありがとうございます((∩^Д^∩))
- 5月14日
ニャン汰
コメントありがとうございます((∩^Д^∩))
そうですよね⁉️そういうのはお店と相談してもどうにもならないのでしょうか…