
出産手当金の計算ツールで60万と出ましたが、友人は40万だったと言っています。これは普通でしょうか。
出産手当金の計算ツール利用し出したところ、
60万となったのですがそんなことありますか?
友人は40万だったと言ってました、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
給与によるので、人と比べるのは難しいです。

ママリん
給料によるので人と一緒では無いですよ🤔高い人は高いです
-
はじめてのママリ🔰
人によるんですね💦
- 1月22日
-
ママリん
よりますよー!!- 1月22日

ななな
元々の給料によりますね👀
こないだちょうど振り込まれたのですが、計算ツール通りの金額でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 1月22日

はじめてのママリ🔰
標準報酬月額と産休期間、産休中の給与支払の有無などにもよるので一概に言いきれないです👀
ただ、計算ツールの金額からズレる人が弊社では多いです🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ズレるんですね💦💦
計算より少なくなりますか?- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
それも人によりますw
いつから産休に入ったかで使う等級もかわります。なので、多い人もいれば少ない人もいます😓- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
えぇ、そうなんですね💦難しいですね💦
- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
まず、ご自身の等級を調べてそこから計算してみてください。
- 1月23日

真鞠
出産手当金(産休手当)は、産前6週+産後8週分の金額が計算されると思うので、ざっくりいうと約3ヶ月ちょっと分の金額なので、割と高額ですよね🥹
産休に入るのが規定日より遅かったりしたら、実際の金額はまた変わってくると思います🙆♀️💡
はじめてのママリ🔰
総支給額からの計算になるんですか?
はじめてのママリ🔰
厳密に言うと、標準報酬月額をもとに計算されます。
はじめてのママリ🔰
調べたけど計算方法がわかりませんでした、、