6歳と4歳の男の子なのですが「危ないから木の枝持たないでね」や「もう…
6歳と4歳の男の子なのですが「危ないから木の枝持たないでね」や「もう夜でみんな寝てるから静かにね」などの注意をしてすぐ辞めますか?また毎日言わないとわかりませんか?それとも何回か注意すれば頭に入っていてやらないようになりますか?
うちの子は朝から喧嘩したり仲良いかと思えば異常に大きい声を出して騒ぐので夜はさすがにと思い8時ごろから注意をするのですが、「ほら〜隣の人も寝るからうるさいから静かに」と言っていても言ってる側から走り回ってわーーーー!と大きい声を出したりしています。
その場ではわかった!わかった!と言いますが5、6回言っても聞かないので私がかなり怒ると泣いて騒ぎます。
もうこれが毎日同じことの繰り返しで参ってます。
昨日も一昨日もむしろ何ヶ月も言われてるんだから分からないの?!と。
「道路だから勝手に行かないで」「木の枝や石は目見えなくなったり怪我するからあぶないからやめて」など毎日同じこと言っているので頭おかしくなりそうです。
優しく言ってもやめないのでかなり怒るとギャーギャー騒ぐので。
寝てる姿を見ると罪悪感です😭😭
同じような方どのように克服してますか?
- ままり
コメント
はじめてのママリ🔰
同じくです笑笑
6歳の男の子いますが聞かないですね😇
2.3分後には忘れてます😂
今日もスーパーでカート押す!と言うので私が後ろからついていきながら「走らないでね」と注意したらクネクネしながら歩いてました🙂
周りの男の子ママに聞くとみんなこんな感じみたいです💦
克服法などいいコメントできなくてすみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
東大生を育てた方のお話を見たんですが、
大きくなってとか
大人になって、
自分がやってることを誰かに批判された時に、
その言葉に怖じ気づいたり驚いたりしてすぐに辞めてしまう子になってほしいですか?
ってのがありました。
うちは東大生になってほしいなんて思ってはいないですが、
いま夢中になってることを
誰かの一声で辞めるような人にはなってほしくないとは思います。
これぐらいならこれぐらい叱られる、っていう彼らなりのさじ加減の確認作業なのかな?
ダメって言われたけど
まだやってみたいなど、
初めてだらけなので
好奇心旺盛で良いじゃないって思うようにしています。
でも命に関わる危険な遊びもありますので、
木の棒は持っても良いけど
走ってるときは持ったらダメだよ、転んでこれが刺さって死んだ子がいるんだよ
とか
この物を扱う時のOKと
ダメな理由を怖く伝えるようにしています。
3児ママ
5歳7歳の女子ですが、騒いでる時は何回言っても聞かないです(笑)5回目くらいで私が
低い声で「ねぇ?わかる?静かにしてって言ってるのわかる?」と念押ししますがまたすぐうるさくなりますね(笑)
はじめてのママリ🔰
うちの5歳男の子は今は一人っ子だからか、理由を言って納得すればすぐやめる&静かになります!
6歳4歳コンビだと、一緒にいるだけでテンション上がって、頭で分かってても聞かなさそうですね💦
うちは怒るというか、注意する時は声を低くして、いつもと違う雰囲気で「これ以上はなんかやばいかも」と気づくよう刷り込ませ過ぎてるのもあるかもしれません😂
はじめてのママリ🔰
6歳 4歳 男の子です。
テンションあがってるときは
何言っても
聞こえてません(笑)
ほんとイライラします(笑)
テンション上がってる時に駐車場などに出る時は
とりあえず手を握って目線を合わせて『駐車場だから走らない、車にひかれたら走れなくなるけど、どっちがいい?』と諭します…
とにかく、落ち着かせます。
ダメばっかりだと
お互いにストレスになるので
ダメって言う時は
『棒持っていいけど、他の子が棒持ってて、それが【名前】にぶつかっても怒らないでね?笑』
『喧嘩ごっこしてもいいけど、泣いてもママは助けないよ?自分たちで解決してね?』
と伝えます 笑
ままり
じゃあ私がダメな母親です、、、
すぐイライラして怒ってしまいます😭
ママリさんはどうしてますか?
イライラしませんか?
もっと余裕持ってたのしく子育てしたいです😭
はじめてのママリ🔰
イライラしますよ😂
毎日ブチギレてます…
言ったらダメってわかってるけど「昨日も言ったよね?」とか言っちゃいます。
理解できることが1ミリもないです笑
そういうアホなところが可愛いよねー!と言ってますが全くわかりません🤣