
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠する前は絶対受けよう!と思っていたのですが、いざ妊娠してみて受けるのを辞めたものです🙋♀️(32歳です)
理由は実際に陽性が出て、堕胎できるのかな?って考えた時に、できないと思ったからです。
それなら、検査してもしなくても結果は変わらないし、どんな子でも育てようと決心しました。(第一子で兄弟児の心配がなかったのもあります🙌)
金額が高かったのも辞めた理由の一つでもあります😂

はじめてのママリ
私30、旦那28でNIPTやりました。
10万ちょいで三つの遺伝子疾患と性別だけ分かるプランにした気がします。
ヒロクリニック東京駅付近のところでやりました。
当日行って、説明を動画で聞き、医者と軽い面談して、採血して一週間ちょっとで結果がネットで見れました。
私はやってよかったし、もし次生まれる場合もやりますね。
-
ままり
ヒロクリニック人気ですね!
手順も教えてくださり、ありがとうございます。
安心材料欲しいですよね。- 1月23日
-
はじめてのママリ
なんか年齢もそうなんですが、
子宮の年齢は自分の年齢とは異なるとある医者から聞きました。
なので若いから大丈夫だよーって言う人もいるけど確率論だとゼロではないです。
ママリさんは旦那さん側がいるなら気になりますよね。
だからやはりやらずに後悔しないよりはやって決断するのはいいと思います。
金額は高いけどその分1年間どこかで、節約できれば毎月一万節約すれば大した事ないですよ!
食費や光熱費、なにか我慢できる事をやったり資金的にきつかったら親に援助求めてでもやったらいいかなぁと思います。
実際私はやったから気にしなくて済みますが、
やらなかったら大丈夫なのかな?と検診でいろんな不安が出るかと思います。
また性別もすぐ知れる(プランによって)のでいいですよ!- 1月23日
-
ままり
35歳以上から可能性が上がるってだけで
若くても可能性は少なからずあるってことですもんね。
確かにもんもんと不安を感じるよりも
安心と、これからのちょっとした節約があれば
安い方かもしれませんね。
ご丁寧にありがとうございます🥺- 1月23日

ママ
上の子の人生にも関わってくることだと思ったので、NIPT受けました。ちなみに上の子の時は何も受けなかったです💡
夫婦で話し合い、上の子の人生を優先すると決めて陽性の結果が出たら諦めるつもりでした。
なので、陰性の結果が出てとても安心した記憶があります。もちろんすべての障害が分かる訳ではないですが、妊娠中の不安はある程度軽くなりました✨
NIPTは高額なのでもし悩むようでしたらクアトロテストでも良いのかなとも思いました!
-
ままり
やっぱり上の子がいると受ける方が多いんですかね。
陰性が分かったら、少なくともその後のマタニティライフの過ごし方も、ソワソワしたり心配したりなくなりますもんね。
クアトロテストしっかり見ていなかったので
調べてみます!
ありがとうございます。- 1月22日

はじめてのママリ🔰
受けました!
自分の人生に関わる重要な事ですから流れに身を任せるのも嫌ですし不安なまま臨月まで待つなんて出来ない性格だからです。
ある程度の安心を買えると思えば高くは無いのかなと思いました。
今2人目妊娠中ですがまた受けに行くつもりです。
私は東京駅のヒロクリニックで受けました。
-
ままり
受けて結果がわからないと不安ですよね。
私もソワソワしたまま過ごしています。
ヒロクリニックよく聞きますよね!
もっと調べてみます。
ありがとうございます。- 1月22日

はじめてのママリ🔰
1人目は確か当時35歳以下は受けられなかったので、受けませんでした!
2回目の妊娠で流産を経験したため、考え方間違っているかもしれまんが、夫婦間で染色体異常が起こる可能性があると分かった以上、絶対にNIPTを受けようと決めていました。
いざ実際に検討すると、採決から2週間も怖くて待てない、金額もネックに感じました。
調べた結果、FMF胎児クリニックで初期胎児ドックを受けることに決めました。55,000円でエコーで30分以上かけて染色体異常やその他色々な病気の可能性の有無を診てくれます。
結果、染色体異常の可能性は限りなく低いことが、その日当日にわかりました。
胎児ドックも検討の一つに入れるのを個人的にお勧めします!
-
ままり
金額も時間もネックですよね。
胎児ドックまったく調べていなかったので
調べてみます。
ありがとうございます。- 1月22日
ままり
わかります。妊娠前は考えていたものの
健診のたびに確実に成長をしていて
動いているのを見てしまうと
陽性が出ても降ろせないだろうな..
って考えたりしています。
でも生まれてから何かあった時の
自分の金銭と精神は大丈夫なのかな
1人の人間として社会的にも全うして生きて
誰かを愛して愛されるのかなといろいろ
考えてしまう日々です....
考え教えてくださり、ありがとうございました。