※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹のまま
子育て・グッズ

小学生くらいで楽しくても周りを見れる子と、楽しくなっちゃうと周りが…

小学生くらいで楽しくても周りを見れる子と、楽しくなっちゃうと周りが一切見えなくて危険な行動に出る子の違いは何ですか?

今日公園に行ったときのことです。
小学生低学年くらいの子が鬼ごっこをしていました(親なし)。
道路には出るし、近くのマンションにも入っていくしで、まぁそれは酷い鬼ごっこでした。

するとそこへトラックが。
トラックが急ブレーキをかけてくれて、怪我人は出ませんでした。
トラックの運転手さんが車から降りてきて、「怪我はない?気をつけてね」と優しく言い、去っていきました。

その後小学生たちは「公園の中だけで鬼ごっこしよう!」と言っていましたが、その数分後にはまた道路に出て鬼ごっこをしていました

今回たまたま死ななかっただけで、死んでもおかしくなかったと思います
それでまだ道路で鬼ごっこをすることに恐怖を感じました

長女が4月に小学生になりますが、公園に行って次会う場所が病院だったら悲しすぎます…

もちろん入学してすぐに親なしで公園はないとは思いますが…

親ができることは、公園に付き添うくらいですか?

娘に公園でこんなことあったらどうする?クイズをしたら問題なさそうなので、常識は兼ね備えています
が、楽しくなりすぎたときに実践できるかは別問題ですよね?

コメント

はじめてのママリ

生まれ持った性格と親の躾の悪さです😅

普通の子は、公園の中で遊びます。ちゃんとダメだよー!と注意をする子も現れます。

どうしてもヤンチャというか、ルールを守れない子がいて、遊具の一番上の所まで登って、落ちたら死ぬだろうな。という行動をします。

2学期くらいから、保護者の見守りもなくなります。
公園のクイズの中に、変なお友達とは遊ばない。真似をしない。家に帰ってきなさい。と言うことを教えた方がいいです!

みな

近所に小学生が集まる大きな公園がありますが、高学年の男女で、話すと常識的な女の子とかでも、遊具で小さい頃もいるのに激しい鬼ごっこしててかなり危ないです。周りが見れる子って、なかなか居ないと思います。なので、もう我が子はまもなく小3ですが大きな公園に行く時は下の子連れて見守ってます。ものすごく心配なら自分で見守るしか方法無いと思います。私も娘に口酸っぱく言ってますが、やっぱり周りに流される時は流されてます。

まろん

性格の子もいれば、特性で周りが見えなくなる子もいます。

ʜᴀɴᴀ

小1の息子がいます!
批判とかでは無いのですが
公園見守りしてると結構男の子は周りが見えなくなるタイプ多くて
女の子は危ないことは避ける子が多いです💦
こないだもボールが道路に出てしまうようなサッカーをしていたり…
歩いていた男性にとっていただいたのですが感謝の言葉がなかったのでありがとう言おうねって言ったんですが1年生はまだ幼稚園から離れて8ヶ月ほどなのでまだ危険なことを理解しきれていないと思います。再三、自転車の乗り方や公園での危険行為など伝えても改善されないですからね1部の1年生💦

ママリ

マルチタスク能力かなと思いました。
・遊ぶ
・周りの環境確認
・判断

を並行するという事なので。
発達支援的には目視の練習とかが該当するのかなと思うので、その方面で調べると良い気がします。

※発達支援は定型の子にも有効だったりするので。

姉妹のまま


まとめてのお返事すみません💦
コメントありがとうございます😊
公園に付き添ううちにしっかりとルールを染み込ませていこうと思います…

まぬーる

外での遊び方を知っていても、危険な遊びに入りそうになった時に、
釣られずに軌道修正できる力があるかというところが中学年まではだいたいみんな欠如しているので、難しいところかと思いました💦

だからいろんな想定トレーニングは必要ですよ😂

公園から友達と買い物に行った時のこと…とか😂

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    なるほど!
    できる限り色んな場面を想定してトレーニングしていきます💦
    コメントありがとうございます😊

    • 1時間前