
コメント

はじめてのママリ🔰
果物買う頻度減らしたり、宅配してたR1やめたりしました💦
高くて困りますよね💦

ゆき
代用作成してます!
レタス高い→水菜で代用してみよとか😂
オリーブオイルは大豆油に!
ミニトマトから大きいトマト
キャベツの代わりに白菜
あとはなるべく麺類多くしたり、外食減らして家でパーティしたり⸜🙌🏻⸝
お菓子も子供とクッキー手作りしてみたり!
-
*
いろいろ工夫されてて凄いですー!!👏
できるところは真似させてもらいます📝♥️- 1月22日

saki
安い日に纏めて買って小分け冷凍、葉物野菜はあまり買わずもやしで代用、ふるさと納税を活用とかです😂
-
*
野菜、、高いですよね😭
もやしは味方ですね💪- 1月22日

はじめてのままり
外食を減らしました😭😭😭
週一回の買い物で抑えたり
夜に買い物行って値引きの商品(主に肉)をたくさん買って冷凍ストック。
-
はじめてのままり
嗜好品を減らすのも大きな工夫です笑
- 1月22日
-
*
夜に買い物偉いです😭
嗜好品減らすのも偉いです👏
外食も高くなりましたもんね💦
どうにかして欲しいですよね😮💨- 1月22日

ママリ
買い物へらしました!
お肉安いところで1週間分買いだめして、野菜はJAで買ってます。スーパーよりJAで地域の野菜買った方が安くて新鮮です🥰キャベツひと玉298円、大根1本120円でした
-
*
JAが安いんですね!調べたら近くにあったので覗いてみます!
今度行ってみようと思います♡
お得情報ありがとうございます!- 1月22日

はじめてのママリ🔰
多少遠くてもスーパーのハシゴします!
-
*
スーパーハシゴ凄いです🥲!!
- 1月22日

ママリ
1週間に1回、比較的安めのスーパーでまとめて購入してます!
パンなど日持ちしないものだけ週の中日に買いに行きますが...💦
-
*
うちもまとめ買いしてます。
価格比較大事ですね!- 1月27日

はじめてのママリ
育休中で時間があるのでできることですが、スーパーの見切り品台が出る時間を把握して、その時間に買い物に行っています。我が家の食卓に並ぶ野菜はほぼ見切り品です。半額なのでめちゃくちゃ大きいです。
あと、スーパー3軒程が近くにあるので、それぞれの店で安い物を把握して(牛乳はここ、卵はここ、豆腐はここ等)一番安い店に買いに行ってます。
後は肉が安い時買いだめ、冷凍して、解凍しながら使ってます。
-
*
そこまでできるのすごいです!
いろいろ工夫されてるんですね🥲- 1月27日

ママリ
スーパーはしごしてます!
鶏ももは業務スーパーで2kg1000円のものを購入したり、ミンチは自分でミキサーかけたりしてます!
あとはウェル活で食料品も沢山買ってます!
料理嫌いでメインとスープかサラダしか作ってないです😂
-
*
自分でミキサーは思いつかなかったです!
ウェル活!ポイ活も馬鹿にできないですよね😳
うちも料理億劫で品数は少ないはずなのに食費がすごくて💦
いろいろ工夫してみようと思います!- 1月27日
*
果物高いですよねー😭
宅配も😭
我慢しなくちゃいけなくてしんどいですね( ; ; )