
生後4か月の女の子のママです。お風呂の時間について悩んでいます。主人が仕事で協力してもらう時間が早く、将来的に夜の入浴を習慣づけるべきか迷っています。夜の寝付きは良い方です。どうすれば良いでしょうか。
生後4か月女の子ママです。
お風呂の時間帯についてです。主人が夕方~次の日の朝までの仕事が基本で、ほぼワンオペ育児をしてます。お風呂が大変なので主人が仕事に行く前に一緒にやってもらっています。14時半~16時の間でちょっと早めです。この先のことを考えたら(保育園に通うとか)頑張って1人で夜に入れてそっちの時間帯を習慣づけた方がいいのでしょうか(T^T)?その時がきたらでいいのか…休日はもう少し遅くなることがあるので時間帯を統一したいな~という気持ちもあります。
夜の寝付きは良い方だと思います!
- はち🔰(生後7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じ時間に入れてます!
育児しやすい方でいいのかなーと思っています!
保育園に通うようになったら、その時はそれで習慣づければいいと思っています!

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
保育園入園後でも子供は臨機応変
対応してくれます☺️
いまはご自身がストレスなく
産後を過ごすことが1番なので
気にしなくていいと思います〜😌
-
はち🔰
そうですよね🙌!
全部1人は厳しすぎるし、絶対ストレスかかるので…😂無理なく頑張ります💪- 1月22日
はち🔰
ほんとですか🙌!お仲間がいて嬉しいです!!
そうですよね…全部1人は辛すぎるので😂その時がきたらまた考えてみます😌