
シングルの子どもが年玉を求めるのに、相手の子には年玉をあげなくて良いのは理不尽だと思いますが、心が狭いのでしょうか。
シングルだったら自分の子がお年玉ちょうだいって言ってる
ってわざわざアピールしてきて渡しても
そのくれた相手の子にはお年玉あげなくていいみたいな…
理不尽でしょ。って思うのは心狭いでしょうか😇?
- ママリ(生後2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
心狭くないです!
シングルだからってお年玉あげなくていいみたいなのは違うかなって思います🥺
シングルだったら自分の子がお年玉ちょうだいって言ってる
ってわざわざアピールしてきて渡しても
そのくれた相手の子にはお年玉あげなくていいみたいな…
理不尽でしょ。って思うのは心狭いでしょうか😇?
はじめてのママリ🔰
心狭くないです!
シングルだからってお年玉あげなくていいみたいなのは違うかなって思います🥺
「家族・旦那」に関する質問
旦那の言い方がすごく高圧的ですごく嫌です。 何か、ん?って思うことや分からない事があると店員さんや職員さんにすぐ詰めよりそこまで聞く必要ある?みたいなことまで質問攻めをして答えられないと 答えられないんです…
旦那が連絡一切よこさずに仕事終わりに職場の先輩に誘われてダーツバーで呑んでる。 まだ子供は生後3ヶ月になってないくらい。 終電までには帰ってきてって言ってるけど仕事柄先輩に誘われたら断りづらいのも理解してるか…
夫に妊娠報告するのが苦です、 正直予想外で、悩んでいました、不安でたまりません 夫が帰宅してタイミングがなく、 サプライズでトイレに検査薬置いておこうかと思っておいてましたが何故か今日に限って行かない! もう…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
結婚してから我が子授かるまで
ずっと、お年玉まだ?みたいに言われてました😅
我が子産まれてからは言われなくなり、うちの子には1円もありません…
はじめてのママリ🔰
お年玉って貰う側が催促するものじゃないですよね😅💧しかも産まれてから言わなくなったのも、常識が身について言わなくなったとかではなくて自分があげなくていいようになのがバレバレで本当人間性疑います😇