※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの日中の遊び方や発達について相談したいです。授乳後は寝てしまい、起きている時は追視はしますが、物を掴んだり触ったりはまだできていません。これは発達が遅れているのでしょうか。

生後2ヶ月になったんですが日中どんな遊びさせてますか?
だいたい授乳した後は寝ちゃってます…😓
発達が遅いんでしょうか?
起きてる時は追視?みたいな行動はしますが手で物を掴んだりや触ったりはまだないです…。

コメント

はる

その頃は一緒にテレビ見てみたりお散歩したりそのくらいでしたよ!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月の子いますがまだ遊ばないです😂
天井見るか授乳するか寝てるかですね🤣

ママリ

ふれあい遊びを朝、夕方して
起きている間に喋りかけたりしてます笑
でも、だいたい寝てます😂

はじめてのママリ🔰

YouTubeでアンパンマンの歌流して一緒に踊ったり、おしゃべりしたりとかですかね?
最近はおさるのジョージ見せてます🤭あーうーお話ししながら見てます!
15分ぐらいですが😅

うい

プーメリーを見て1人でクーイングしてるのを見守ってます😁

あとは、一緒にシナぷしゅ見たり
絵本読んだりしてます。

さな

プーメリーをご機嫌に見たり、プーメリーの音楽に合わせて体を触ったり、ばあ!と言ったら笑うのでそれをしたり、くらいです(笑)

みみみ

2ヶ月の男の子いますが、うちもまだ物を掴んだりはできないです😅

機嫌いい時は床にゴロンとさせて身体や顔、足を触ってマッサージしたり、コチョコチョしたりしてます😄あとは風船とか大きめのぬいぐるみ、絵本とかを目に入るところに置いておくと真剣にじっと見てますね。抱っこして窓辺に行って眩しさを感じたりさせるのも刺激になるかなぁとやってます😁あーうーとお話してる時は同じように返してます😂