
全卵を使った薄焼き卵を作りたいのですが、他におすすめの料理や、薄焼き卵の適切な量について教えてください。
本日卵白15gが終わったので全卵に移ろうと思うのですが
まずは薄焼き卵から始めようかなと思ってるのですが
他に何かおすすめあれば教えてください!
ゆで卵だと卵黄も卵白も本当に嫌がったので
美味しく食べられるものだと嬉しいです!
また全卵って、例えば薄焼き卵なら
何グラムまであげれたらよいんでしょうか?
またこちらも5gとかから始めた方がよいですか?
教えてください✨
- s chan(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
薄焼き卵なら卵の1/3使って作ったものを1回、9ヶ月なら1/2使って1回で全卵クリアでよさそうです。
しっかり火を通して茶碗蒸しや、フレンチトースト、パンプティングとか作ってます。

はじめてのママリ🔰
うちはかきたまにして食べさせました!おかゆやうどんや野菜など何に混ぜてもよく食べてくれます☺️
離乳食 卵 ふわふわ とかで検索すると作り方出てくると思います🙌
卵黄、卵白どちらもクリアできてるならそこまで神経質に進めなくてもいいって小児科の先生から言われたのできっちり量ったりはしてないです🫣
-
s chan
かき玉にする場合ってお出汁に少し混ぜるくらいで良いんでしょうか??スープが好きなのでかき玉スープとかなら確かに食べてくれそうです!
教えてくださりありがとうございます✨- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
スープが好きならちょうど良いかもしれないですね!
出汁沸かして白身と黄身が均一になるまでよく混ぜた卵をほそーーく流していくとふわふわで食べやすくなります🙌
それか、かきたまにとろみつけて冷凍できたりもするので、それだと量の調整とか楽かもしれないです🌼- 1月22日
-
s chan
教えてくださりありがとうございます!まずは薄焼き卵の方が加熱時間長そうなのでそちらを3分の一→二分の一してみてそのあとスープにしてみます!スープまでしてみて大丈夫ならたまご大丈夫だと思って良いですかね?😭- 1月24日
s chan
教えてくださりありがとうございます!
一回試してみてクリアでOKなのですね ✨
まずは三分の一あげてみて、そのあと二分の一でしてみます!
今日卵白15gあげてるのですが、明日はお休みする方がよいですかね?☺️
ママリ
私はなんとなく1日置いて卵チャレンジしてました🙂↕️