
4月からの育児時短就業給付について、以下の点を知りたいです。産休前から時短利用可能か、2歳になったら給付は終了するのか、フルタイムの方が給付額が多いのか、手続きは会社が行うのかについて教えてください。
4月から復帰することについて!
4月から始まる『育児時短就業給付』についてですが
①産休前から時短でも使えるか?
②8月で2歳になる場合、2歳になったら給付が終了するのか?
③結局は働けるなら時短よりフルタイムのほうがお金もらえるの?
④手続きは会社が主体で進めてくれるの?
どれかひとつでもいいので、わかる方は回答よろしくお願いいたします🙇♀️💦
- ちゃんまま🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
①使えます
②2歳になったら終了です
③時短がフルタイムに比べて10%以上減るならフルタイムの方がもらえます
④手続きは会社がします
ちゃんまま🔰
回答ありがとうございます!
すでに時短で3年働いていたので、今回対象になると嬉しいなぁと思っていました!
そして上の子の時からあって欲しかったです🥺