
郡山市での産婦人科のおすすめを教えてください。古川産婦人科で出産しましたが、産科が終了しました。第4子を授かり、検査に行きたいです。岡崎バースクリニック、すずきレディースクリニック、トータルヘルスクリニックを考えています。総合病院も視野に入れていますが、美味しいご飯があると嬉しいです。また、一時金がアップ後の出産費用についても教えてください。
郡山市の産婦人科のオススメを教えてください!
引越して来てから、2年前に古川産婦人科で出産しました。
もし次があればまたと思っていたのですが、残念なことに産科の診療が終了してしまいました💦
嬉しいことに第4子を授かったようで、まずは検査に行きたいです。
通える範囲だと、岡崎バースクリニック・すずきレディースクリニック・トータルヘルスクリニックかなぁと思っています。
年齢的にもきっと最後の出産になると思うので、総合病院も視野に入れてはおりますが、出来たらご飯が美味しいところが良いです😊✨
また、一時金がアップしてから上記の産院でご出産された方、もしよければ手出しでいくらくらいかかった教えていただけたら嬉しいです✨
よろしくお願いします🙇♀️✨
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

3mam
岡崎バースクリニックで去年4月に出産しました!
私も3人目最後の出産で贅沢したいというのと上の子達がいるので計画分娩にしたくて岡崎にしました。
先生は口数は少ないですが聞けば答えてくれます。が人よっては合わないという人もいるみたいです。私は全然気になりませんでした。
助産師さんはみんな優しいですし、お産のサポートも手厚かったです!
ご飯、おやつは美味しいし希望すれば赤ちゃん預かってくれます。沐浴、授乳指導もあります。エステも無料で受けれてプレゼントも多いので帰りの荷物がたくさんでした笑
私のときにはなかったですが曜日が合えば有料でマイナンバーカードの写真撮ってくれるみたいです!
料金は計画分娩の為1泊多い5泊6日で10万程でした。
通常経産婦は4泊5日です。
ただ1つ、妊婦検診中期のスクリーニング検査がないので私的には少し不安でした💦
鈴木レディース クリニックはあるみたいです!
でも全体的に私は大満足で思い出に残る出産でした😊✨

もっちもち
こんにちは😊
だいぶ前の投稿にすみません💦
私は1人目古川産婦人科で産み、産科がなくなってしまったので2人目はすずきレディースクリニックに通っています♪
院長先生は気さくで面白く優しい方で、つわり中は「無理しないでくださいね、辛かったらいつでも点滴しますからね」と
いつも寄り添って下さいました☀️
とても話しやすい先生です!
副院長先生は私が人見知りだからかもしれませんが、口数少なめな方で
でもエコーや内診はとても丁寧にみてくださる先生です🌙
お二人とも男性です!
便秘がひどく体重増加してしまったのですが、すぐお薬も処方してくださいます。
経腹エコーになってからは毎回4dありです。
エステやニューボーンフォトは有料で、入院中のシャワーは共有になります。
古川のような産後プレゼントはないです🥲
中期検診の際手出し分を聞いたところ、10万は出ないとのことでした!
古川産婦人科で出産したときは、破水、月跨ぎ、土日入院だったので12万ほど手出しでした😢

もっちもち
追記です💦
よちよち歩きのお子さんを連れたお母さんも結構いて、キッズスペースで遊ばせたりしています😊
託児はないのですが、診察受けるときはそのまま一緒に診察室に入っていってるのをみたことがあります☺️❤️
駐車場が狭いわけじゃないですが、診察開始してから少し遅めの時間になると
タイミングによっては駐車場があいていない時があります💦
待ち時間は古川の時も30分は待っていたのであまり変わらないか、少し早いかなぁといった印象です!
古川の助産師さんはベテランのテキパキした元気な感じですが、
すずきレディースクリニックの助産師さんは穏やかなのんびりとした方が多いです。
そして院内にはコインランドリーがないです😭
自動販売機は1階に1台のみです🥲
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
岡崎バースクリニックでご出産されたんですね!岡崎は計画分娩が出来るんですね?
寡黙な先生!問題無いです✨
上のお子さんたちは郡山市以外のご出産でしたか?
末っ子が2歳にならないのですが、診察室には一緒に入れそうですか?やはり預けないと難しいでしょうか…
HP見る限り、本当にホテルのようですよね!最後のつもりなので多少の差額は覚悟してますが、やっぱりやっぱり費用は出来るだけ抑えたいのが本音です笑
沢山質問してすみません💦
再来週辺りには検査に行きたいので、参考にさせていただきます✨
3mam
計画分娩できます🙆♀️
先生と相談して希望日伝えておいて、母体と赤ちゃんの状態が良ければ希望日通りに誘発して貰えます!!
私はそれもあったので10万くらいでしたが自然な普通分娩ならもう少し安いと思います😊
一時金上がる前は鈴木より岡崎の方が安かったみたいですが今はもしかしたら鈴木の方が安いかもしれないです🤔
どちらも新しくてホテルみたいですよね♡
上2人は里帰り出産の大学病院で10万以上払ったので私はこれでも安ってなりました😂
内診の時はもしかしたら外で看護師さんが見ててくれる形になるかもですが診察室には入れますよ!
結構子供連れてくる方多いです😊
私も1度だけ次女連れて行きましたがNSTも診察も一緒の部屋にいましたよ◎
小さいテレビ見れるキッズスペースもあります✨
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏✨
入院数が増えるとそうなりますもんね💦誘発したことないので、どんな感じなのかちょっと不安もあります😣
何となく、岡崎も鈴木もお高いイメージでした💦ホテルみたいな感じなので、料金も…って思っていたんですが、トータルヘルスクリニックのサイトを見ると、こちらも5〜10万円と記載されてました。
どこも大差無いのかもしれないですね!
里帰りされてたんですね!うちも転勤族なので1人目は地元、2人目は転勤先、3人目が古川でした!総合病院は確かに少し割高でしたが、転勤先の個人クリニックは破格だった気がします。当時の手出しで2万円くらいだったんですよ😳
古川は予約金等合わせて3万円先に払って、退院時には一時金が上がっていたので、少しお釣りがきました!なので手出しだと3万円いかないくらいだったんでしょうね✨
なるほど!テレビのあるキッズスペースも良いですね✨NSTも一緒にいられるなら安心ですね!スクリーニング検査が無いのはちょっと心配です💦
古川の良かったところは託児があったことなんですが、産科が終わってしまって悩んでます😭
まだ心拍が確認出来る週数ではないと思うので、夫と相談してみます✨
沢山お答えくださり本当にありがとうございます😊
3mam
計画分娩にしなければ誘発もしないので大丈夫ですよ〜🙆♀️
新しいだけに高いイメージですよね😂
岡崎は前の時から良心的な値段だったみたいです!
あと忘れてましたが、予約金に3万必要です😭💦
トータルヘルスは外来が予約していてもかなり待つのでお子さん連れてはおすすめしません💦
私も何度婦人科でかかかってますが2時間以上待ちます😭
手出し2万は安いですね😳!
でも本当はどこも一時金でおさまるくらいの料金にしてほしいですよね😔
古川も安かったんですね🤭
しかも託児あり!!
分娩取扱無くなったのが惜しいですね😭
郡山市でしたら一時保育もあるので良かったら市のHP見てみてください😊
はじめてのママリ🔰
すんごい遅くなってすみません💦
わたしのやり方のせいだと思うんですが、通知に気付け無かったです😭
予約金はどこも、かかるんですかね🥺
バースクリニックになる前に岡崎で出産した方が、手出し10万くらいだったと言っていて😳高っ!!と思ったんです🤣
トータルヘルス、そんなに待つんですね💦
一応、夫が休みの時に受診予定ですが、診察時間は結構大事です!!長時間はしんどいです😭
そうなんです✨普通に上の子と夫も泊まったり、子どものご飯も2回程頼みましたが2万円でした😊
古川の託児は本当に有り難かったです✨おじいちゃん先生のご引退に伴って分娩予約取らなくなったの残念です😭
そうですね✨一時保育も視野に入れてみます!
夫からも家と職場から近いところでと言われたので、一度トータルヘルス行ってみます!初診でめちゃくちゃ待ったり合わないようなら、岡崎に浮気しようと思います😂✨
沢山お答えくださり、本当にありがとうございます✨
グッドアンサーに選ばせてくださいね😊
3mam
全然大丈夫です😊!
グッドアンサーありがとうございます🤭
10万ですか😳
私は友達に聞いたときみんな3万〜5万くらいだったので安いイメージでした!
トータルヘルス待ちますね😭💦
でも家や職場から近い方が動くの楽だと思うので行ってみてください!
古川は上の子いる方に優しい産院だったんですね🥹✨
それで2万は安すぎます😂
岡崎もファミリールームありますがプラス1万で家族のご飯はでないです😭💦
とんでもないです!
無事に心拍確認できることを祈ってます👶✨
無事に