※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
妊娠・出産

無痛分娩が効かなかった経験を持つ方の相談です。麻酔が効いている時間があったものの、陣痛の痛みが強く感じられ、次回の出産に対する不安を抱いています。麻酔の効果についての意見を求めています。

無痛分娩効かなかったひといますか?

前日にバルーン入れて、子宮口5センチまで広げてから
次の日に促進剤でスタートして5時間で出産しました。

痛みがまあまあ出てから麻酔をスタートしました。
最初は割ときいていてそこまで痛くありませんでしたが
いきなり痛みが強くなり、麻酔が数分に一回追加されても痛みがキツかったです。

その時に子宮口8センチと言われ、
いたーーーーい!!と叫ぶほど。

ずっと揺れる椅子に座っており、
麻酔が下にいってたのかもしれません。

麻酔チェックをしてもらうと
太ももは感じませんでしたが
お腹(陣痛の痛み)は保冷剤も冷たくて痛みも取れませんでした。

そして数分後には子宮口全開で
いきみ始めました。

会陰切開は局所麻酔しなくても痛くなくて
赤ちゃんが股から出る瞬間も痛くなかったので
下半部にはきいていたと思いますが

私の陣痛の痛み(子宮がつぶれる)には効かなかったので
2人目欲しいけど怖いです…。

揺れる椅子より仰向けでいたら薬もまわったのでしょうか…
お酒は弱い体質でほぼ飲めません。

つぎが怖いです( i _ i )

コメント

はじめてのママリ🔰

最初効かなくて麻酔の管刺し直してもらって効きました!
うちは自分が痛いから麻酔してって言ったらいつでもスタートできたので、まだ陣痛が序盤のうちに麻酔してもらって効かなかったから急いで管刺し直しました!

はじめてのままり

私もお腹の一部だけ麻酔が効かなかったので、管の先の位置を調整してもらったら、その後は全体的に効きました!

おくろい

私は無痛分娩で硬膜外麻酔するとき、麻酔をムラなく効かせるために仰向けで両手両足を伸ばして30分ほど過ごすよう病院から言われました。

もしかしたら、体勢で痛みが変わっていたかもですね!