![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子が卵黄を食べた後に嘔吐しましたが、体調は良好です。卵アレルギーの可能性を考えていますが、病院に行くタイミングについてアドバイスを求めています。
下の子が先日、卵黄を1/2ほど食べた2〜3時間後に超大量嘔吐しました。
下痢や湿疹はなく嘔吐のみです🥺
体調不良も特になく、強いて言えばうんちが3日出てないくらいなのできっと卵アレルギーですよね😭
1回の嘔吐じゃ病院行っても様子見と言われそうだし色々調べてもう一度慎重に卵進めているところですが、アレルギー疑ってる場合みなさんどのタイミングで病院にかかられましたか?
とりあえず少しずつ増やして嘔吐がないかみてますが、怖くて食後は桶を持って待機してます😂
卵アレルギーは治る子も多いと聞くので気長にとは思ってますが、職場復帰も決まってるのでちょっと不安です😭
- くま(生後8ヶ月, 6歳)
コメント
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
うちも下の子が卵黄を食べるとうんちが緩くなるような気がしてまして、、、。
来月検診があるのでその時にでも先生に相談しようかなと思っていた所です!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに同じころ、同じ卵黄2分の1で嘔吐、これが2度続き卵黄の消化管アレルギーの診断でした!
1歳まで除去で生活して、1歳5ヶ月
-
くま
やっぱ受診するならもう一度嘔吐してからの方が確実ですよね🥺
1歳までは完全除去で、1歳超えてから少しずつ食べさせていって症状特になく解除って感じでしたか?🥺- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
一度では先生も診断難しいかもしれないです💦
卵アレルギーなら血液検査で出ますが、娘のような消化管アレルギーでは血液検査は陰性になるので💦
1歳3ヶ月ごろ卵黄3gの負荷試験をして、そこでクリアしたので自宅でどんどん増やしていき解除になりました!- 1月23日
-
くま
消化管アレルギーは検査も陰性になるんですね🥺!
とりあえず少しずつ増やしていってまた嘔吐があれば受診しようと思います🥺
負荷試験って自宅で3gはかった黄身も食べさせてやるものですか?- 1月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ごろ解除になりました!
くま
私も受診予定ができた時には聞いてみようかな〜と思いつつ卵毎日食べさせてます🥺