お金・保険 つわりで休んだ場合の傷病手当と、出産後の育休手当の算定についての認識が正しいか教えてください。 分かる方、経験者の方教えてください! つわりで休んだ場合、傷病手当が申請できる 傷病手当が支給されてた月が2ヶ月ある 出産後の育休手当は傷病手当が支給されてた2ヶ月も算定?されるため、通常通り出勤してた場合より減る この認識であっていますか?💡 最終更新:1月22日 お気に入り つわり 出産後 育休手当 申請 ことり(妊娠18週目, 1歳6ヶ月, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 傷病手当は含めないです。 なので休職期間分は通常遡ります🍀*゜ 1月22日 ことり なるほど!ありがとうございます! ちなみに算定される2年の間に上の子の育休とかあった場合には休職期間分を抜くと2年では連続12ヶ月が足りないので、4年遡りルールに該当しますか? 1月22日 はじめてのママリ🔰 育休期間と傷病期間は遡ります。 復帰してるのでまる4年遡れる訳では無いです😌 1月22日 ことり 育休明けで12ヶ月復帰したが、うち2ヶ月は傷病手当 復帰前の一年間は丸々育休だった この場合傷病手当で足りない2ヶ月分を2年を超えて遡れる ですかね?💦 1月22日 はじめてのママリ🔰 復帰して1年後に産休ってことですか?? 産休から遡ると2年の間に1年の育休期間と2ヶ月の傷病期間があるなら追加で14ヶ月さかのぼります👍 1月22日 ことり 今はわかりやすく一年単位で聞いてました💦 実際は復帰して半年くらいで産休になりそうな感じです。 その間につわりで休むかどうかもわかりませんがもしの時に遡りルールがどうなんだろうかと😅 1月22日 はじめてのママリ🔰 なるほどですね🙋♀️ 復帰して半年間のうち半年まるまる働けないとしたら(傷病で実質復帰しない)その休職期間も遡りになります。 1月22日 ことり もし半年まるまる傷病の場合はその傷病休職期間も含めた遡りにはなるが、 傷病もらってる半年は育休手当の金額には影響しない(減ることはない) という理解であってますか? 1月22日 はじめてのママリ🔰 そうですねー!! 1月22日 ことり なるほどです! ありがとうございます😭✨ 上2人とも休むほどのつわりがなかったので気にしたことがなかったので、今回そうなりそうな時にどうなんだろうと💦 助かりました🙏 1月22日 おすすめのママリまとめ つわり・安定期・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・安定期・妊娠・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ことり
なるほど!ありがとうございます!
ちなみに算定される2年の間に上の子の育休とかあった場合には休職期間分を抜くと2年では連続12ヶ月が足りないので、4年遡りルールに該当しますか?
はじめてのママリ🔰
育休期間と傷病期間は遡ります。
復帰してるのでまる4年遡れる訳では無いです😌
ことり
育休明けで12ヶ月復帰したが、うち2ヶ月は傷病手当
復帰前の一年間は丸々育休だった
この場合傷病手当で足りない2ヶ月分を2年を超えて遡れる
ですかね?💦
はじめてのママリ🔰
復帰して1年後に産休ってことですか??
産休から遡ると2年の間に1年の育休期間と2ヶ月の傷病期間があるなら追加で14ヶ月さかのぼります👍
ことり
今はわかりやすく一年単位で聞いてました💦
実際は復帰して半年くらいで産休になりそうな感じです。
その間につわりで休むかどうかもわかりませんがもしの時に遡りルールがどうなんだろうかと😅
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🙋♀️
復帰して半年間のうち半年まるまる働けないとしたら(傷病で実質復帰しない)その休職期間も遡りになります。
ことり
もし半年まるまる傷病の場合はその傷病休職期間も含めた遡りにはなるが、
傷病もらってる半年は育休手当の金額には影響しない(減ることはない)
という理解であってますか?
はじめてのママリ🔰
そうですねー!!
ことり
なるほどです!
ありがとうございます😭✨
上2人とも休むほどのつわりがなかったので気にしたことがなかったので、今回そうなりそうな時にどうなんだろうと💦
助かりました🙏