※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずぽん
子育て・グッズ

寝る時に240mlのミルクを飲む習慣がありますが、いつまで続けるべきでしょうか。自然に寝られるようになるのでしょうか。ルーティンをやめるのは難しそうです。やめた方がいいのでしょうか。

寝る時にミルクを240ml飲みながら寝ます。
いつまで入眠ミルクしてていいのでしょうか。
自然に寝れるようになるのでしょうか。
半年以上、お風呂上がって着替えて
寝室行ってすぐミルク寝るの
ルーティンなので無くすとなると苦戦しそうです。
いい加減やめたほうがいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

割とあきらめてスパっとやめれたりするので心が決まったらでいいと思います😊
うちは寝る前のミルクは3回食になったらやめましたがミルクなくなるまでやりました🙆‍♀️

  • ゆずぽん

    ゆずぽん

    3回食にしたくて何度もチャレンジしましたが、どうしても朝は受け付けないみたいでべーと全て出されます。
    なので朝もまだミルクでお昼と夕方しかご飯食べてないんです🥲
    このままでいいのか悩みが尽きません😅

    • 1月21日
deleted user

うちは2歳半ですが、いまだに寝る時にミルク飲みたがるのでやめさせてないです😂
多分保健師さんとかに話したらやめさせろ、と言われると思うのですが歯医者で虫歯対策もしっかりしているし本人の安心材料&寝かしつけが楽に母ができるのなら飲ませていいのよ、なんて言ってもらったので飲ませてます😅
10ヶ月なら添い乳してる子もまだいると思いますし、無理にやめさせる必要ないのかなぁ、と個人的に思います!