
コメント

はじめてのママリ🔰
私も大体2週間後に復帰しました😳!
ただ社会保険や厚生年金の支払いは始まるので最初の手取り少ないです💦

はじめてのママリ🔰
GW明けにします!
上の子1歳入園で早々に風邪もらいまくり慣らし1ヶ月かかったので😂
-
こなん
長いですね🥺4月中に復帰とか決まってない感じですかね☺️うちは4月中復帰なんです🥲
- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
4月中復帰です!
でもすぐGWなので有給充てて私はのんびりします!- 1月23日

S
自治体的に、何日までに…みたいなルールないですか?
私のとこは月末までに復帰が条件だったので、上の子の時はどうなってもいいように4月30日復職で設定してました笑
でも、会社の夏のボーナスの算定期間が4/16~になってて規定の問題で大幅カットされたので余裕あればその辺も確認しておくと安心かもです😅
下の子の時は2人目で勝手も分かってたし生活リズムなんかも保育園の給食の時間に合わせて事前に整えられたので、反省も踏まえて4/16復帰にしてました!
-
こなん
月末までの復帰です😊
ボーナス!!なるほどです!!確認してみます🥺✨️- 1月23日

ママリ
私は16日からにします!
慣らし保育を余裕もって2週間くらいみておきたいのと、うちの会社が15日締めなので事務の方的にも16日スタートが色々と都合がいいようなので!
上の子の時も保育園決まった月の16日から復帰しました😊
-
こなん
2週間くらいあれば大丈夫ですかね?🥹
旦那はギリギリまで休んでもいいと言ってくれてますが、あまり休みすぎると復帰したくなくなるので💦
私もそのくらいにしようと思います!!- 1月23日

はじめてのママリ
私も決まった保育園では
10日はかかるので余裕をもってそれ以降の復帰をお願いしますと説明書に書いてありました!
役所では4月までに復帰してればいいと言われたので!
とりあえず同じくそれくらいにします!!
もし慣らし保育が長引いたら説明するしかないですよね
-
こなん
みなさんだいたい2週間くらいなんですね☺️私も14日復帰で決まりそうです‼️
長引いたら説明するしかないですね🥲娘にも頑張ってもらわないとです🥲✨️- 1月23日
こなん
慣らし保育完了まではどのくらいでしたか?
2週間あれば大丈夫ですか?
最初はそうですよね🥲🥲🥲