
コメント

はじめてのママリ🔰
私はよく薄い毛布丸めて抱き枕がわりにしてます😂

はじめてのママリ🔰
エールべべの授乳クッションにもなるタイプを購入しました。
抱き枕、授乳クッション、赤ちゃんの一時的な寝床にもなるので妊娠中から今も大活躍です!
-
はじめてのママリ🔰
実際に産後も活躍しているんですね!参考になります!
調べてみます😊- 1月21日

da
こちらのを購入して使っていましす!
たぶん、何買ってもだいたいヘタるだろうなと思って産後の使用は諦めています。
前の妊娠時は三日月型の物を買ったのですが、足元のボリュームが足りなくて妊娠後期は物足りなかったです。
今回のはかさ張るけど足元にたっぷりボリュームがあって良い感じです。
産後の授乳クッションは、
授乳クッションとして売られている物よりも、ニトリの高さが結構あるタイプの枕が一番使いやすかったです!
【10%OFFクーポン】【レビューでプレゼント】妊婦さんのための抱き枕【日本製】…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/cocodesica/4232-8888-/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
-
はじめてのママリ🔰
実際のサイトまでありがとうございます!!
これ、見たことがありましたが、ここまで大きなものが本当に必要なのかな?と分からずでした💦
妊娠後期になると、足元のボリューム感が欲しくなるんですね。
逆に邪魔になったらどうしようかと思って買えなくて💦
わからないことばっかりなので、ひとつひとつ買うのも難しいものです。
授乳クッションが腰に巻けると、抱っこの時も楽なのかな?とか、わからないながら思ったのですが、枕で使い勝手がよかったんですねー
ほんと、わからないものですね💦- 1月22日

なーまむ
左向きで寝たら楽になりますよ✨
わたしは西松屋にある抱き枕の授乳クッション使ってました‼️
使ったり使わなかったりですが主人が隣に寝ていたのでお腹も守れるし、足で挟むとお腹がとても楽でしたよ!!
授乳用としてはボタンで止めないといけないし、私には大きかったので赤ちゃん用のは別の授乳クッションかいました!
-
はじめてのママリ🔰
西松屋でも売ってるんですねー
今度近くに行けそうなので、ちょっと見てみようかなと思います!
西松屋だとお安いのかなぁ〜
どのくらいから使ってましたか??
お試しできればいいけど、普通はできないですし、後期にどれだけ辛くなるのかわからずです💦
今は右向きで寝るほうが楽なんですー
寝る時のクセかなと思うのですが、左向きで寝られるようになるかなー😭
授乳用はボタンで止めないクッションのほうが使い勝手がよかったんですか??- 1月22日
-
なーまむ
わたしはつわりが酷かったので初期に必要だったのと
後期はよく使ってましたよ✨
2800円くらいです😳
ボタンのやつは広げたら大きめなので抱き枕に向いてますが、広がったままなので→🌙こんな感じ
で、大きいので隙間があってズレるので、わたしには合いませんでした‼️
Cになってるやつの方が厚みがあってフィットするので授乳しやすかったです‼️
完ミですが🤭
寝やすい方向で大丈夫ですよ✨
左が下は血流が流れやすくなるらしいです!
後期は圧迫するのでたまに左向いてみてください✨- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
2800円はお安いですね!
手に入れやすいです✨
授乳の時、母乳かミルクかでも使い勝手が変わるかもしれませんね😊
どっちになるか全くわからないので、もし使えたらラッキー位の感覚がいいのかなぁと思いました。
まだ、今すぐつらくて必要とまではなっていないので、色々見てみようと思います🤔
たまに左を向くようにすれば大丈夫ですかね😊
よかったです!
ありがとうございます!!- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
話がかわってしまうのですが…
もし、教えていただけるなら🙏
母乳か、ミルクかも悩ましいなぁと思って、とりあえず混合を考えているのですが…
完ミは最初から決めていましたか??
もし、理由を伺ってもよければ参考に教えて欲しいです!- 1月23日
-
なーまむ
西松屋は安くて助かってます🥹
わたしは2人目もほしいので買っても損はないかなって思いました😳
3ヶ月までは吐き戻しがあったので赤さん置いてましたよ‼️
ロトトクッションとか魅力的だな〜って思ってましたが高いので代用できました!
母乳希望だったんですけど、血乳がでてて赤さんにあげれなかったんですよ!
なので産まれたときからミルクです!
🥧だと吸わせるのも難しかったし
悩むこともありましたよ!
2回くらい吸ってくれたことがあったんですけどいい思い出で終わりました🤭
でも吸われたときの感じが
いや〜な気持ちになる感じがあって
私には合わなかったかな?と思います!
母乳で育ててないのでわかりませんが
セルフのみさせてたので
手が空いて気持ち的にも楽でしたし
夜中寝てしまったときも飲んでてくれるのでミルクに助けられることたくさんありましたよ✨
お出かけの時は嵩張るし
ミルク代と水代が結構かかりますが😅
長々とすみません🙇♀️- 1月23日
はじめてのママリ🔰
もしご経験があるなら、妊娠後期までそれで過ごされてたんでしょうか??
まずは、やってみようかな!
はじめてのママリ🔰
3人産みましたが毎回そうしてました😂
クッション買うのもな〜、、と思って
買ったばかりのものはどうしても自分に合わない硬さとか寝やすさもあるので私は毛布で寝てました😂
はじめてのママリ🔰
すごい!3人も!!
夏生の予定なので、毛布だと暑いかなぁー
色々お店も見ながら、何かいいもので代用できないか、考えてみようと思います🤔