
中学生以上のお子さんを持つ方に質問です。最近3人目の妊娠がわかり、経済的な不安を感じています。正社員で働いていますが、ローンや貯金が少なく、子供を3人育てられるか心配です。どう思いますか?
お子さんが中学生以上のお子さんお持ちの方いますか?
最近3人目ができた事が分かり子供は2人と思っていたので3人目わかった時は真っ先にお金の不安が出て来ました😢
大きくなったらお金がかかると言われているので今から不安しかなくて😣
お互い正社員フルタイムで働いてはいるのですが、🏠のローン。車2台のローンが今年まであり貯金額も全然です😞
もちろん節約などあまりしっかりしてなくて子供達の服や食べ物もケチケチせず買っているのも貯まらない原因だと思います😞
そんな私が3人きちんと成人まで育てられるのか不安で😣
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ぴぴぴぴ
4年、2年、年長
もうすぐみんな小学生だー楽になると思ったところでまさかの四人目妊娠してその四人目も3月で2歳になります☺️☺️
うちもローンありますが、なんとか専業主婦でやってます。
正社員フル凄いです…
貯金は今からまた増やしていけばいいですよ☺️
うちも300万の貯金が車買ってなくなって、また貯めていって貯まったけど、そうこうしてたら家も直さないといけないとこでてきたり、、、
長女が春から中学生です…
塾代やらかかりそうですよね😂
なんとかするしなかないので、なんとかなりますよ☺️
私もわかった時は、どうするん…😂
でしたが、もう可愛くて仕方なくて我が家のアイドルで、産んだ良かったです!

はじめてのママリ🔰
今までケチケチせず節約も特にせずやってこれたのなら、今後意識すれば全然大丈夫ですよ!
-
ママリ
本当欲しい物は特に迷いなく買ってました😢
節約と思いながらも子供達のもの、自分の美容系、食べ物ポチッとしてしまって😞
本当何もしないでいたせいで今こうやって不安になってて本当情け無いです子供には罪ないのに😢- 1月21日

はじめてのママリ🔰
上の子が中学生で子供3人居ます。
正直ほんとに金銭面大変で…
予定外のマイホーム(同居解消)があり余計に家計を圧迫してますし車2台必須地域なのでガソリン高騰も痛手です。
中学は公立なので中受とかはないですが、やはり塾代・習い事も嵩みますし食費や交際費、被服費、スマホ代など、思っていた以上にお金かかるし物価高も相まって、子供3人育てるには考えが甘かったなと今更ながら痛感しています…
高校進学となれば学費や交通費もこれからかかるのか…と考えただけで溜息出ます。
私も同じくフルタイム正社員なので今でいっぱいいっぱいな為、大幅に収入アップとかもないし、ほんと3人も成人まで育てられるのかどうか不安ですよ。
-
ママリ
やっぱりそうですよね。私も本当同じ気持ちです💦そこ悩んでました😭塾代やお小遣い、携帯など今かからないお金かかりますもんね中学は😭うちも🏠のローン今年いっぱいまで車2台のローンあります😣
物価もガソリンも高騰なのにこれから先子供3人大学、専門学校行かせられるのか😢
私も今以上の収入はないです。
唯一定時で帰ってるので毎日残業、休日出勤あれば出たりすれば多少プラスにはなりますがそれだけでなんとかなるとは思えなくて😞- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
私は残業も休日勤務もして今の給料を保っているので…
現在も職場居て仕事の合間です😅
月手取り55〜60万でギリギリな生活です。- 1月22日
-
ママリ
そんなに働いているんですね😭
普通こ旦那さん以上に働いてません?🥺👏
すごいです✨
お子さんは旦那さんがみているんですか?
この時間も職場にいるなんて体大丈夫ですか?😭
手取りそんなに😳ボーナスはある会社なんですか?
私その半分も手取りいってないです😢- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
子供は夫が見てますが、言っても中学生と小学生2人なのである程度は自分で自分の事できる年齢ですから。
夫に家事全般は任せてます。
稼ぎは私の方が上ですね。
あ、月手取りは夫婦2人でです。田舎なのでこれだけ働いても給料少ないんです。ボーナスは別に私も夫もありますけどね。医療職と公務員の夫婦です。- 1月22日
-
ママリ
大きくなれば大体の事は自分でできますもんね🥺
その代わりお金がかかるって感じですよね😭
うちは夫婦合わせてそんなもらってないです😢
ボーナスも私が今の所50いかないくらいを年2回、旦那はもっと少ないのであてにしないでレベルで😞
なので3人目産んだら一年経つ前に仕事フルタイム復帰して子供達両親に迎え行ってもらって私と旦那2人で残業しないとレベルです😭
それでも不安ばかりで😢- 1月22日

はじめてのママリ🔰
不安で、、、ってなぜ妊娠したんですかって感じです
-
ママリ
毎回ゴムを使ってはいたのですが、
排卵日付近にした一回が抜く時ゴムだけ中に残ったままになりその一回で妊娠にいたりました😞- 1月21日

はじめてのママリ🔰
高校はすごくかかるみたいです。
入学の時にパソコン買わされるとか…
制服もありますし。
うちは子供4人ですが、来年4月から2人中学生で、制服代の高さに驚きました😱
夏服買わなきゃダメなの?🤣って思いながら買いました💦
うちは塾通いたくないみたいですし、習い事もめちゃくちゃリーズナブルなとこしか行ってないので、毎月の出費はたいしたことないです。
食費は結構かかります。
生活に不安があるのでしたらまずは固定費を見直し、家の貯蓄が少ないなら保険を検討するとか、投資信託で積立てみるとか、行動してみたほうがいいと思います。
-
ママリ
やっぱり高校からですよね😢
専門学校、大学以前に高校から覚悟しないとですが😭
私立は行かせられないので県立で頑張ってもらうしかないのですが中学生の制服そんな高いんですか💦
塾行かなくても🏠でしっかり勉強してくれたりきちんと授業理解してればいいですよね🥺👏
確かに食費は男の子なんかすごいといいますよね😭
うちは実家が近く週末は両親と一緒に食材買いに行くのですが毎回買ってくれてほぼ食費にお金はかかってないのですが😢それでもなかなか貯まらなくて、、節約ちゃんとしてこなかった自分の責任なのですが😞
確かに見直したりしないとですよね💦無駄な物買ったりネットでポチッとしてしまってるのも本当よくないです😞- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
私元々がフルタイム低年収正社員シングルで子育てしていたのもあって、めちゃくちゃケチケチ精神があります(笑)
ケチケチも悪いことばかりじゃなくて、子供達も節約する心が育ってるなぁと思いますよ😁
お金を湯水のように使う子に育ってほしくないので、自分たちの子育ては今のところ間違ってないと思ってます!
外食は株主優待使えるところに行ったり、ポイント使ったり…
ママリさんはボーナスたくさんもらってるようですごいですね!
金額があまり書かれていないので間違ってるかもしれませんが、もしかしたら要らない不安を抱えてらっしゃるのでは…と思ってしまいました💦
見えない不安を抱えて生活するより、IFAやFPにライフプランの相談するといいですよ✨- 1月22日
-
ママリ
フルタイムでシングルでお子さん育てていたのすごいです🥺✨
浪費家でこうやって私みたいにお金の不安抱いて3人目を悩んでしまっているよりよっぽど素晴らしいです😢うちは実家の父親が甘くて会えばなんでも買ってあげてます😞
なので私はなかなか買ってくれないから実家行くとすぐ出かけようとします子供達💦
年に2回もらってるのに貯まらないって本当私のダメさがわかってしまいますよね😢
家のローン、今年いっぱいの車2台ローン、家族分の保険、車の保険、子供の園代、習い事など毎月の出費は夫婦の給料でなんとかやっていけているのにボーナス入ると、、いろいろネットで見てしまって😞本当情け無いです。。
今は両親がとても協力してくれているのですが甘えっぱなしで、、義母が私が死んだらこの家土地売って子供達のお金にしなとかそう言う周りの助けばかり借りてしまって😢
今度相談しに行こうと思います😭- 1月22日

🔰
高校生二人います
3番目は今8歳です.
気持ちの余裕があって、
かなり可愛いです。
お金はたしかに大変です、
今月50万でました。
長女の自動車学校と
次女の修学旅行が被ったため.
しかし私は最初から扶養内パートです。
持ち家、ローンあり。
車は2台完済済みですが。
外食も週一いきます、
3番目はメルカリを利用した服ばかりです。下がいないので新品は買いません.
余裕はないけど、3番目をみんなで育ててる楽しさが勝ってます!
-
ママリ
高校生2人ですか✨
やっぱりお金かかりますよね😭
今月50万💦子供2人で💦💦
そんなのが頻繁にあったらたりないですうちじゃ😭
パートでローンあり、🚗2台返済済みすごいです🥺✨
旦那さんの稼ぎがよく貯金もきちんとされているんでしょうね😭
うちはお互い正社員フルタイム勤務なのですがなかなか貯まらないです😢
携帯でポチッといろいろ無駄な物買ったりしているのも原因なのはわかっているのですが、何も節約など考えず生活してた自分が、本当情け無いです😞
子供達の服は私もたまに買いますがほとんど両親が一緒に出かけると買ってくれて、1週間分の食材も一緒に買いに行って払ってくれてます😭✨なのに貯まらないってどれだけ貯金下手なのか、、見直さないとです😞- 1月21日

3姉弟ママ
今年次女も中学生になります。
私は扶養内パート、持ち家、車2台持ちです。
夫婦で正社員なら、いけそうな気もします。うちは、毎月ギリギリで貯金も全然です…でも、とりあえず生活出来てます。高校生はもっとお金かかるので、頑張らないと…と今から思ってますが、なかなかです💦
-
ママリ
2人中学生ですか✨やっぱり中学生は部活などでお金かかりますよね😭
学費などもかかるのでしょうか😣
アドバイスありがとうございます😭
そうですよね😢
うちも本当貯まらないです😞
ママリの人は貯金何千万が多かったりなのに子供は2人までって方が多いので😭- 1月22日
-
3姉弟ママ
色々とあって、長女は部活に入ったけど、すぐに辞めてしまって💦次女は部活やるとは言ってました。でも、令和8年度から学校内の部活がなくなるので…どうしていくかって所ですけど。
学費は毎月1万円前後です。
周りは旅行に行くとか、色々言われます…でも現実的になかなか難しいです。
でも、ママリさんは夫婦で正社員なら、少し節約したりすれば、うちより全然良いと思います。頑張ってください。- 1月23日
-
ママリ
そうなんですね🥺
部活が学校ないからなくなるってあるんですね😵
中学生もそんな高くないんですね😣
やっぱり高校大学や専門学校ですねお金かかってくるの😢
確かに学校ではかからなくても友達と出かけたり、持ち物にお金かかったりしますもんね💦
そのうち車の免許、車購入とか考えると先の事が怖いです😭- 1月23日
-
3姉弟ママ
学費自体はそんなにはかからないですが、どこ行くにも大人料金になりますし…これから、もっとお金かかっていくと思います。
- 1月23日
-
ママリ
確かに食べ放題とか旅行も金額高くなっていきますもんね😣
- 1月24日

はじめてのママリ
うちも予想外の3人子持ちです。
昔は貧乏だし(手取り24万で5人家族)将来の不安からものすごくケチケチしていました。でもその甲斐あって?
今は投資込みで貯蓄2000万オーバーしてます。1番上の大学費用も問題なし。
私の頭には、子ども達に将来お金がないから進学できないは絶対に言いたくない。
そのために自分の娯楽や子どもの衣類等は贅沢しない、支出、固定費は徹底的に削ることをしました。ちなみに私の中で利子がつくローンは悪です😅
家はさておき、車に関しては。
支出を削る勉強もしましたし、収入増やすために資格も取り年収を上げました。
長年努力して、今は我慢もしないで、子ども達に進路を狭めることもせずでまあまあ幸せです。
自分達が何を優先するかだと思います。
どこかで支出や収入、投資など学んで改善していかないといけないかなと質問内容を見ていると感じます。
-
ママリ
そうなんですね🥺
やっぱり節約したりしないとですよね💦最近節約のYouTubeばかり見てます😓前までは美容オシャレのYouTubeばかりだったのですが、、身の丈にあった生活しないと、見栄張るのはダメですよね😢
すごいです!そんな貧乏と言ってた時から2000万オーバー😳✨
そうなんですよね😢
私も弟2人どちらも専門学校通わせてくれて、車も1台目は買ってくれて、教習所も払ってくれたりとそんな生活だったので自分の子供達にも同じ事させてあげたいと思いながらももう無理かなとマイナスで今から😔
資格もとったんですね!
私本当投資に無知でそんな人間がやったら逆によくないと思ってしまって😔
お子さんいてそんな勉強する時間も作れるなんてすごいです😢
私はフルタイムほぼワンオペで帰宅したらずっとバタバタで😣
実家が近く週末は一緒に食材の買い物行き毎回買ってくれたり、子供達の服も買ってくれていたり😢
義母もスーパーで働いているので行事、イベント事の食べ物は毎回用意してくれて最近は私死んだらこの家売って子供達のお金にしなと言われて本当周りが助けて協力してくれてて😔
それなのに援助なしで何千万も貯めてる方とかいて本当自分が情け無いです😣
今回で自分のダメさがよくわかりました、、無駄な物買いすぎてる、きっと他のママたちはこんな生活してないと気付かされました😓- 1月26日

はじめてのママリ
うちは大学までは金がかかる自覚はありませんでしたが、やっぱり大学は高いです。
うちの親は逆に金があるのに子どもに全く残さず全て使ってしまう人だったので尚更子ども達には同じことしたくなくて。
でも自分がしてもらった立場でもしてあげたいですよね。
投資は余剰資金ができて、少し勉強してからでもいいと思います!
何でもやる、やらないは自由ですし😃
うちもほぼ私1人で育てている状態で、両家の親は金も手も借りられず、なんで色々とものすごく大変ではありました。
周りの協力で何とかなりそうならそれもいいと思います!
個人的にはお金の大学って本に書いてあることを実行すれば金は貯まると思います。かなりわかりやすく簡単に貯め方、増やし方載ってます。
興味があれば見てみてください。
youtuberから本出した方です。
-
ママリ
やっぱり大学高いですよね😭
学歴社会じゃなくなればなんて思ってしまいます😔
大卒が条件という会社をよく目にするので😢
そうだったんですね💦
両家の協力なくワンオペでそんな勉強までしてしっかり貯金できてすごいです😭
貯金増やしたいお金の不安なくしたいのに知識ない、時間ないなどと理由つけてる私が恥ずかしいです😢
お金の大学本屋で見てみようと思います😢私に理解できるかが問題ですが😓- 1月26日
-
はじめてのママリ
昔は節約突き詰めすぎてワンオペ育児でノイローゼになりかけましたが😅
そこまでストイックにやりすぎなくて良かったな、と今は思ってます。
お金の大学はフルカラーでイラスト多くてかなり見やすいですよ!
収入はうちの昔より全然高いと思うので、あとは貯めて増やすだけです!頑張ってください😊- 1月26日
-
ママリ
本当節約貯金ばかり考えると精神的に疲れちゃいますよね😢
私なんかまだ何もしてないのに不安だけでおかしくなりそうです😭
イラストフルカラー✨そう言う本なんですね🥹
不安は消えませんが
アドバイスありがとうございます😭
本当いろいろ学ばせてもらいました😭- 1月26日
ママリ
1人目の時は時短にしていたのですが2人目は一歳で園入れて同時にフルタイム復帰しました😣
それなのになかなか貯まらない貯金。子供達買ったりネットで美味しそうな物、買わなくても生きていけそうな無駄な物ポチッとしてるのも原因だとわかっているのですが、、それをやめても、、貯まるのか不安です😞
旦那も今行ってるジム解約するとは言って残業増やすとは言っているのですがそれでもお金の不安は消えなくて😭
実家が私と弟2人なのですが2人とも専門学校まで行かせてもらい、旅行も年に数回行ったり、いろいろ買ってもらう物も制限される事なく与えてもらい、習い事も何個もさせてもらったり、母は弟中学生まで専業主婦だったのに自分で言うのも何ですが何不自由なく生きて来ました。
なので自分の子供達も同じようにと思っているのですが絶対無理そうで😢
家のローンも今年いっぱいある車2台のローンもあるし、、
やっぱり小学生まではそこまでお金はかからないですか?
まだ2人ともこども園なのに貯金たいしてないのにこれから貯められるのか😞
私の方がボーナス多くもらっていて50いかないくらいを年2回もらっていても、、全然で😢
ぴぴぴぴ
ネットわかります🥲🥲
私もよく買ってしまいます…
私は楽天でかってるので、本当に必要なもの以外はスーパーセールの時に買うってしようかなとおもってます。
年に4回なので、今すぐ必要じゃないものならよく考えてスーパーセールの時に買う!とかしたら少しは減るかなぁと思ったりです…
小学生たいしてお金かからないですよね!学校のお金も6千円くらいです。
習い事何にするかだと思います…
うちはもうやめたけどガチで新体操してたので月2万以上ふつうにとんでいってました…
2.3番目がサッカーしてますが、シューズもすぐ買い替えになるしけっこうかかります…
自分が親にしてもらったから子供にもしないと!と別に思わなくていいんじゃ☺️
どちらかというと旦那が不自由なくさせてもらっていて、私は専門は奨学金かりて、親と半分ずつ払って返しました!
お年玉とか今ためてあげてるけど、これはまず最初に使うのは免許取る時なんじゃない?と子供達にもいってます🤣
二馬力でいったいいくら稼いでるんでしょう??
羨ましい限りです。
しめるとこはしっかりしめればすぐ貯まるんじゃないでしょうか☺️
ママリ
仲間ですね😭
本当楽天セールやポイントアップの期間などあと何点買えば倍になるとか思って買いたいと思ってなかった物でも何か探しては買ってしまって😞前々から本当に必要な物考えてセールの時にちゃんと必要な物だけ買わないとですよね😢
そうなんですね!会社の人も幼稚園の方がお金高かったと言う人いて本当なの?と疑ってました💦
習い事はそろばんはやらせる予定で、今学研やっているのですが、卒園したら終わりなのでそしたら公文入れようか迷っている感じです😞
それ以外は考えてなくて💦
そう言う系高いですよね😭
うちは勉強以外の習い事はちょっとごめんと言って習わせない予定です😣
しっかりお子さんにも伝えているんですね🥺
うちも子供達の貯金はしてますが、なかなかすぐにはもちろん貯まらないし、、確かに免許で使って終わってしまいそうです今の所、、
旦那だけだと20万➕残業したら4、5万増える感じです。
ボーナスは給料くらいが年に2回
私は今は毎日定時なので20いかないくらい。残業月に2回か土曜1回出勤したら20ちょいで、ボーナスは50いかないくらいが年2回です😢
ぴぴぴぴ
スポーツ系は今娘と息子がしてますが、シューズもしょっちゅう買い替えるし、練習着も冬のものは高いですし…
ちょくちょくお金がかかります。
公文も高いですよね😭
うちは旦那だけで、月に37〜42万くらいで、ボーナスは70くらいが2回ですかね…
もう最悪私が働くしかないとはおもってますが、私も働くとそれこそさらに色々使ってしまいそうで…
ネットはやはり現金出さなくていいし、感覚も多少麻痺してどんどん買ってしまったりするので、そこはしっかり考えないといけないですね🥲🥲
家の片付けをすると、いかに無駄なものがあるかとかわかるので、よく考えて買うようになるし、まずは家の片付けしてみてはどうでしょう☺️☺️
ママリ
やっぱりそうですよね💦
消耗品すごそうなイメージです😭
試合とかも送り迎えとか応援とか🥺
今の所子供達は何やりたいとは言ってないんで勉強系を今から私の意思でやされてますが💦
そうなんですよね😢くもん高いし教科ごとにいくつも習わせることもできないし😣小学生低学年でつまずいて勉強嫌いやらないにはなって欲しくて宿題くらいは自主的にわからないじゃなくやって欲しいなって思ってて🥺
そうなんですね🥺✨
うちの旦那はまだまだそんな稼ぎないです😞転職したのもあるのか大手じゃないからなのか、、。
本当そうですよね😞
ボーナスも貯めればいいの少しくらいと使ってしまって😭
カードは危ないですよねネットで買い物は特に😣
本当今さら反省してます😢
なんでこうやって3人目わかってから不安になってるのか本当バカすぎて自分が😣
確かにいらない物ありますね💦
積極的には捨てているのですがそれでまた新しいもの買ってしまって😞
ぴぴぴぴ
うちは、サッカーがたのしくて、私も旦那も週末サッカー応援で楽しんでるのでまぁお安くすんでます笑
レジャー費なんかかからないので😂
あと、旅行全く行きません😂
旦那がいつ休みかわからないのでなんの予定もたてられません!
試合もいつ入るかわからないので、いつ入っても全部いけるように(子供が絶対いきたがる)予定はあまりいれたりしません🤣
勉強系も高いですよね😭
うちはもう勉強きらいでみんな体動かしたいタイプなのでまぁもう好きにやれってかんじで🤣
勉強ほぼあきらめてます笑
3人目わかって、気付いてかわらなきゃ!と思ってるんだからいいじゃないですか☺️☺️☺️
今気づいたなら、少しずつ買われるように☺️
私も頑張ります!!!
ママリ
スポーツ好きなお子さんなんですね👏
自分からやりたいと言われたらやらせてあげたくなりますよね🥺
そうなんですか!ユニホーム靴、遠征費とかかかるのかと思ってました💦
お子さんのサッカー中心の生活なんですね😣✨
そうなんですよね💦塾なんてすごい金額ですよね😞中学受験の時はきっと塾通う事になりそうだし、、
本当でわすか?😭
こんな人間が3人も子供育てられるのか不安しかなくて、、お金ないからってやりたい事我慢させたり生活苦しい思いさせるんじゃないかって😢
ぴぴぴぴ
地域のサッカーチームなので、遠征とかはないです!強いクラブチームとかになるとあるでしょうね…今四年なのでいいけど、中学はクラブチーム入ると思うのでお金すごいかかりそうです😂😂
いやそれをいったら私が四人…とくに後先考えずに四人も🤣
この先どうすんだって感じだけど、もう高校卒業したら、進学したいなら奨学金借りてくださいてかんじだし、そこまでして行きたいならいくだろうし、とりあえず大学…とかならもう行かんでいいじゃとおもうし…
その時できる範囲のことをしてあげられたらよくないですかね?
最低限の衣、食、住で、あとはなんか楽しく暮らせてればそれで🤣🤣
上を見たらきりがないですしね!
どんな環境であれ、なるべくして大人になっていく気がします🤣
そりゃあお金がたくさんあって子供にたくさん使えるなら、それにこしたこないけど、お金かければかけるだけいいってわけでもないでしょうし☺️
うちは私が働くともう家の中回らなくなると思うので、仕事せずゆっくり家にいて余裕もって、子供達に向き合えるようにしています!
ぷんぷん怒ることたくさんですけどね!笑
ママリ
そうなんですね!
サッカー🟰試合、連休、遠征のイメージだったので💦
でもすぎて続けているならやされてあげたいですもんね🥺
いやいや🫣私の方がです💦
本当浪費家でカツカツ、節約など気にしないで生活してたってレベルの人間なんで😢
こうして3人目わかってから自分のダメさに気づいて不安になって😞
きっと自分が両親に何不自由なく育ててもらったので😢
だいたい好きなものは買ってもらってもちろん専門学校、最初の車、免許も払ってくれて、、その代わり父親の性格が難で💦💦
キレるとすごい人で😣
でもそんな事自分が子供達にできるとは思えないです😣
素敵な考えです🥺✨
旦那さんのお金だけで生活できているのも本当すごいですもん😢