※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

39歳で保育士資格を目指す女性が、子育てとの両立や周囲のサポートについて悩んでいます。資格取得後の働き方についての経験を聞きたいです。

保育士資格目指してる39歳2人小学生と1人幼稚園児の子供がいます。
昔諦めてた仕事だったので人生一度だからと試験に向けて勉強始めていますが、、、それを言うと周りの保育士さんから大変だよ〜子供いたら周りの助けがないとできないよ〜と言われ、うちは両親の援助はないため働けるのか、、子育てと両立できるのか、そもそも向いてるのかなど考えこんでしまい、、、😭
職種につくかどうかわからなくても、ここで取らないとまたいつか後悔しそうです💦
皆さん働く予定はなくても資格先に取られた方いますか?💦知り合いも保育士資格取ってすぐ働いてましたが、そういえば旦那さんや実母の助けがあると言ってたなと🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

全然素敵だと思います😄頑張ってください😊後悔しないのが1番です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹✨
    後悔しそうなので、がんばります💪

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

保育士で同い年です!
幼稚園児の子どもがいます。
私は実家が遠いので、援助なしで働いていますよ( ¨̮ )主人はお迎えが難しいので、何かあった時の対応は全部自分ですが、園も理解してくれているので助かってます。大変なことも多いですが、何とかやってます!!
本当、働く園にもよると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    援助なしで働かれてるんですね!なるほど、働く園によって違うんですね😥
    実際に働かれてる方のコメントいただけて良かったです!
    ありがとうございました😊

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

今月保育士試験受かったばかり、4月から保育士です。

保育士ってパートなのか正規なのかどうかで全然変わるかなーって思います。パートなら先に資格取ってあとからいくらでも仕事は出来ると思いますよ😊

正社員で周りの協力は絶対いると思ってます。いままでパートの補助4月から下の子の入学を機にわたしも正社員で担任持ちますが旦那と義母の助けがあるからこそだと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月から保育士なんですね✨
    元々パートで働く予定なので、周りの援助なしでも働けそうなら安心です。とりあえず試験受かるようにがんばります😊
    ありがとうございました!

    • 1月23日
ふ🍵

周りには育休中に独学で勉強して資格取った友達3人ほど知っていますが皆さん特に保育士としては働いていないです。あとは地元の保育士の専門学校行った友達も保育士は年取ってからパートでやると言って今は別の仕事しています。
資格なのでとりあえず頑張ってとってあとからどうするか考えたらいいと思います。取らないままだと悔いが残りそうです。
ちなみに保育士として働いているけど近くに親がいないなんてのはよくある話だとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!保育士資格とるのも夢だったのでとりあえず試験受かるように頑張っていきます😌
    その後いろいろまた考えでいこうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 1月23日
auちゃん

ほぼ年齢も子どもも同じような感じです。
独学で保育士試験合格した友達に私も取ってみたら?と言われ、私も独学で運良く取れました。資格取ってから保育園でパートしてます。
私も両親が遠方で友達もほぼいないですが、正職ではなくパートなので働けてます😀
でもまぁ正直給料低くて、パートなのに体力的に大変です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!給料は低いと聞いてましたが、あと体力的にやはり大変ですか、、資格とってからいろいろまた考えたいと思います🥹
    ご経験談聞けて良かったです。ありがとうございました😊

    • 1月24日
あづ

先に資格だけ取りました🙋‍♀️
いざ働けるようになった時、既に資格を持ってるのと勉強から始めるのとでは全然違うと思います😥

資格取っても働かなきゃいけない訳じゃないし、興味があるなら頑張ってみたらいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにいざ働くときに知識があるのは違いますよね!頑張ってみようと思います!😊
    コメントありがとうございました!

    • 1月30日