※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の収入は高いのに生活費が減らされ、義母への贈り物が続くことに不満を感じています。自分には何も買ってもらえず、イライラが募っています。何をどう伝えればいいのか悩んでいます。

自分でも何にイライラしてるのかまとまらなくなってきました、、、
変なお願いですが、代弁できませんか?

専業主婦です。
子供11ヶ月、障がいもちなので
保育園はしばらく見送りになります。

旦那の稼ぎはめちゃくちゃいいのに(年収1千万円以上)
生活費月15万円(私のお小遣い込み)
先月まで20万円でしたが、減らすと言われて
いきなり五万円引かれました。

旦那は自分のことに毎月10万円以上使う
お義母さんが欲しいと言ったものはなんでも買ってあげる
先月はリファのドライヤー
今月は羽毛布団

生活がカツカツで生活費減らすなら全然いいんですが
生活に余裕があり、自分やお義母さんには糸目なく使う

さすがにそれはない!って主張して
私がたとえば美容室行くとか、化粧品欲しいとかは生活費とは別にくれるということに落ち着きました

義実家への何でもない日のプレゼントももうしないという話になってたのに
今月また羽毛布団買ってるし、、、
しかも来月はお義母さんと義兄(旦那の兄)の誕生日会するとか言ってるから、お義母さんと義兄にプレゼント買うことになります。


私も欲しいものがあれば言えばくれるということにはなりましたが、なんだかまったく腑に落ちなくてイライラしてます。

布団の件は今日義実家によって帰ると言われて
3時間ぐらい帰ってこなくて
帰ってきてから何してたのらって聞いたら
「荷物運ぶの手伝ってた」ってなんか濁されて
「荷物ってなに??」って聞いたら
「布団」ってだけ言われてまだ濁してるから
「布団ってなに?何で布団?」って聞いたら
「お母さんが最近寒いっていうから買ってあげた布団が届いたのが重くて運べないって言うから手伝ってきた」

って、、!


もうなんか色々意味不明だし。。。

濁すってことは私に引け目があるののわかってるくせに
まだ何でもない日のプレゼント買ってるし

ちなみに私にはコンビニスイーツですら買ってきてくれたことありません
それを前に突っ込んだら「何でお母さんにはなんでも買うのに私には何もしてくれないの?」って
そしたら「お母さんは、買ってとか言わない。ねだってこないから買ってあげたくなるし、やってあげたくなる」
って言われたのも引っかかる。

私もアレ欲しいこれ欲しいなんて言ったことないし
家事も専業主婦だし家事やってなんて言ったことない
旦那は毎日ご飯食べて寝てるだけ
休みの日もお昼過ぎまで寝てるのを何も言ったことない

マザコンなことは変わりないけど
イライラがとまらなくて
何で怒ってるの?って聞かれ続けてるけど
なんかもう何を言えばいいのかまとまりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那がケチでムカつく。
更にマザコンで超ムカつく。
ということですかね?
ケチでマザコンな男、誰もがムカつく存在だと思います。