
コメント

はじめてのママリ
四歳の年少の息子、常に動き回っています😫
ドンドンうるさいです😫

はじめてのママリ🔰
走り回ったりジャンプしたりしてますよ。1階なので助かってます☺️
前住んでたとこでも上からドンドン聞こえてきてましたし、下の階から苦情きたって数人から聞いたことあります。
-
ままり
しますよね😂うちの上の階も0時前まで走り回ってます😂教えてくださりありがとうございます😊
- 1月21日

はじめてのママリ🔰
女の子ですが同じ事をしていました💦
登ったり飛び降りる事ができる場所や物を無くしました。
ソファはどうしようもなくて、そこから飛び降りるように。
お家の中でジャンプしたり、走ったら、音がすごくうるさくて、周りのお家に聞こえて迷惑なの。やめてくれないと、パパとママが怒られて、このお家に住めなくなって出て行かなきゃならなくなるの。
だからやめてね!
って真顔で低いトーンで事務的な感じで子供に伝えてから、何回か目にはやらなくなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
お値段が安くはないけど、【防音専科】などの防音マットを敷き詰めるとかなり違います。
- 1月21日
-
ままり
なるほどですね!うちも注意してやめさせたいと思います😂防音専科見てみます!!ありがとうございます😊
- 1月21日

年子怪獣mama🦖🐾
やりますやります😇😇
5歳の長男も一緒になってやってます😔
うちは1階なのでまだマシですが、2階以降なら間違いなく苦情くるレベルでうるっさいです💦
-
ままり
同じくです😂うちも1階に住めば良かったです😂😂教えてくださりらありがとうございます😊
- 1月21日

はじめてのママリ
私)歩いてねー!
息子)分かったー!(ドタバタドタバタ
って感じです😂下の階の方はとても優しい方で、気にしないで!って言ってくれています🥲
-
ままり
同じくです!笑
羨ましいです🥲息子が1歳半の時から言い続けられて、もう2年がすぎました😂相手の方も男の子いるんですけどね💦- 1月21日
-
はじめてのママリ
下の人は気にしないでと言ってくれましたが、さすがに毎日はうるさいよね、、、と一時期引っ越しを考えて色々見て回りましたがいい物件がなくそのまま住んでます。
流石に昔みたいに走らなくはなりましたが、1日1回は絶対に注意しますね😂
ソファからジャンプしてブンブンジャーになりきってます。そこでジャンプすな💢って怒っちゃいます- 1月21日
-
ままり
そうなんですね🥲💦
今おいくつですか?👦
うちもブンブンジャーごっこしてます😂😂笑- 1月21日
-
はじめてのママリ
来月で4歳です!同じぐらいですね☺️
見えない敵と戦ってます🤣- 1月21日
-
ままり
近いですね💛👦うちもそろそろ歩いて欲しいです😂お話し聞いてくださり、ありがとうございました😭
- 1月21日

はじめてのママリ🔰
家の中で歩くということを知らないのか?という感じで、常に小走り、コンビカーの上に立って飛んだり、足をどんどんしたり、騒がしいです💦
周りが子持ちのマンションなので、ごめんなさい…と思いながら、ドンドン歩かないよーと言ってますが10秒後には走ってます🤷
隣の壁ドンも来ますので、みんなそうかな?と思ってます♡
-
ままり
同じくです!😂皆さまそうですよね、お互い様だよなて思います🥲でも苦情はきちゃって😂夜中とか遅い時間ならまだしも日中もて言われて😇
- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
日中はせめて、お許しを…🙇♀️
と思ってしまいますが、下階のかたの家族構成や年齢的なものもありそうですよね…難しいです😩- 1月21日
-
ままり
難しい問題ですよね、、、🥲お話聞いてくださりありがとうございました😭
- 1月21日
ままり
やはりそうですよね😂うちの子は特別うるさいのかと逆に心配なってしまいました😂💦教えて下さりありがとうございます🥲
はじめてのママリ
ほんっとうに落ち着きなくて、園でも1人だけずっと走り回ってて言うこと聞きません😭
同じ方がいて少し安心しました😭