
コメント

にんにん🔰
うちは一時保育ですが、なかなか寝なかったです💦お迎えに行って、帰ってから昼寝してました。
本人が保育園に慣れたこと、慣れたから外で遊ぶようになったこと、慣れて寝ても大丈夫な場所と認識したこと、こういった理由で寝るようになったと思っています。昼寝の時間までいるのが2回目なら、これからだと思います😊
にんにん🔰
うちは一時保育ですが、なかなか寝なかったです💦お迎えに行って、帰ってから昼寝してました。
本人が保育園に慣れたこと、慣れたから外で遊ぶようになったこと、慣れて寝ても大丈夫な場所と認識したこと、こういった理由で寝るようになったと思っています。昼寝の時間までいるのが2回目なら、これからだと思います😊
「昼寝」に関する質問
小児科へ行くタイミングについて 子供が昼寝後39度超え発熱がありビックリして急いで小児科へ行ったんですけど、食事や水分取れてて元気なら次の日に行く方が色々検査してもらえるからそのほうがいいんですかね?😣
どうしても土日の生活リズムが乱れます💦 みなさんどうされてますか?? 休みの日は午前寝をする事が多く、昼寝が15〜16時ごろになります。午後の間食が16〜17時になり夕飯を18時ごろ食べます。 午前中寝ないように出かけ…
親が何か困ったときわたしに電話をしてきたり 旦那さんに聞いてほしいと頼ってくるのですが、、、 しかも仕事真っ只中。わたしは子どもを昼寝させてるとき、、 考えたら分かることなのにちっちゃいことを頼ってくるのを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣✨
ちなみに1時保育で何日目くらいに眠れるようになりましたか?🥲
にんにん🔰
うちは週1で預けているので、慣れるのに少し時間はかかってます。
10月にお試しをして、11月の3週目から13:30までのスケジュールでした。お昼寝チャンスがあった日で言えば7回目でした!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😌
7回目ってことはやはりトータル一週間もすれば状況変わってきそうですね😢
信じて保育園頑張ってもらおうと思います😭✨