
接客業で立ちっぱなしのパート勤務について、休憩なしで何時まで働けるか教えてください。私は14時頃の4時間半が希望ですが、実際にぶっ続けで働いている方はいらっしゃいますか。
転職先のパートの希望時間についてです。接客業で立ちっぱなしな事を踏まえて、
9時半開始にして休憩なし(お昼ご飯なし)でみなさん何時まで働けると思いますか?
法律上は15時半の6時間ですが、さすがにきついかなと。
私は14時くらいの4時間半かなぁと思って希望だそうと思うんですが、ぶっ続けで働いてる方いらっしゃいますか?
一瞬でも座れるとかあれば、可能かと思うのですが椅子自体が無さそうで…。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
全然ありますが、疲れはします😓ずっと接客業なので慣れましたが6時間でも大丈夫です👌🏻

はじめてのママリ🔰
私も6時間未満勤務でぶっ続けで仕事してます!
調理の仕事で基本座ることはないです!
慣れれば全然大丈夫です!
勤務時間は8時半前〜14時半前までです!

なあ
6時間立ちっぱなし走ったりですが全く疲れないですよー!
たまにイレギュラー発生して七時間もありますが疲れるってのはないです

はじめてのママリ🔰
私そんな働き方でした
飲食店ホールで
9:30〜14:30とか15:00とか
ザルな感じの地域の個人飲食店なんで
ラストオーダーとか無くいつも閉める時間がまちまちでした
お昼を食べる人はそこから弁当食べてまた片付けやってましたが
私はそこで帰るのでいつも腹ペコでした
でも従業員がいつもスーパーのおやつとか誰かしら持ってきて訳あってたので、クッキーとか
何も口にしないというわけでもなく…だから出来たかな…

たかせ
私はぶっ通し6時間立ちっぱで全然問題なしです😆

yu
飲食でパートしてたときロングの日は休憩ありましたが実働10時間+休憩1時間って感じだったので、休憩時間がずれると6時間連続もありましたね🤔
トイレ以外座れません😂

ママリ
みなさん回答ありがとうございます!
結構平気な方が多くてびっくりです!
働いてみていけそうなら伸ばしてもらおうと思います😆
ありがとうございました!
コメント