
1歳7ヶ月の子どもが昼寝をしなくなったのは、成長の一環でしょうか。昼寝できないと、夜早く寝かせても夜中に目が覚めてしまいます。
1歳7ヶ月、昼寝しなくなりました😭そういう時期なのでしょうか?
最近昼寝できない日が増えてきました。
いつも朝は7時頃起きていて、ご飯食べて少ししたら外で遊びに出かけています。
今まではその後すんなり昼寝してくれていたのですが、
最近は眠そうにしていますがなかなか寝付けないようです。
昼寝できない日は17時くらいに眠気のピークがきてしまうので
早めにお風呂と夜ご飯を済ませて18時〜19時には寝かせます。
そのときはすぐ寝てくれるのですが、寝る時間が早すぎるせいか
21時くらいに目を覚ましてしまい、そこから寝てくれなくなります💦
みんなこんなものなのでしょうか😭昼寝してほしいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ma
1人目は3歳までお昼寝2時間してましたが、2人目は2歳前からしなくなりました💦したら夜11時まで寝なくて😱
お昼寝しなくなる子はいる時期かもです😣
でも早めに寝て夜起きちゃうなら、お昼寝は必要かもですね💦くったくたに疲れさせるしかないかもです😱
はじめてのママリ🔰
やはり寝ない子は寝ないんですね...😭💦
頑張って遊びまくってお昼寝してもらえるようにがんばります🥲
回答ありがとうございました✨