
建売物件について悩んでいます。①は日当たりが悪く、隣家との距離が近いのが気になります。②は価格が高く、土地が狭いのがネックです。どちらが良いか迷っています。
建売 ①北向き道路 建物3800万
日が入らないが、広い 土地56坪 建坪42
駐車場 乗用車 3台 車通りが多く停めづらい
バス停徒歩3分
学区的にはちょっと治安よくない
中学は遠いがチャリOK 坂の上にある
②南向き道路 建物 4200万
東西北は密集して建物ありでちょい狭い土地40 坪建坪
駐車場乗用車2台 軽1台がギリギリ 停めやすい
バス停徒歩9分
周辺では1番いちばん良いと言われてる
中学遠いがチャリ不可 平坦な道
予算的に4000万以内で考えていたのですが、①は日当たり、風通し悪いのと、お隣さんの窓とリビングの掃き出し窓がこんにちは状態なのがネックです😇
②は価格がネックです。あとはちょっと狭いなぁーと。
どちらがいいか悩みすぎてます🤦♀️
注文だと、5000万は超える感じでした💦
- ちょろ(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
200万オーバーかもですが、この二つから選ばなければならないなら私は②にします。陽当たりと治安の良さはこちらの都合ですぐにどうにかできる問題じゃないので、200万なら安い考えです💡首都圏の県庁所在地で割と栄えたところに家を買ったので、建坪30、車一台しか停められないのが普通な場所なこともあり40坪なら十分に感じます🤣
子供一人の我が家の意見なので、複数お子さんがいらっしゃったら参考にならないかもですが🙏

はじめてのママリ🔰
①は車通りが多いのがナシです💦
自然と車から家が目に入るし、庭が汚いな。とか実際言われたりするので😵(私の親は一緒に車に乗るとよく言ってます😂)
車通りが多い道の家って年中シャッター閉めっぱなしのイメージ無いですか?🤔
それくらい気持ちよく窓を開けれないのかなと思います。
-
ちょろ
ありがとうございます!
道からはリビングは見えない間取りにはなっていますが、駐車する時に後続車が通り過ぎて波が終わる瞬間を狙わないと停めれないというのがネックではあります。
庭という程のものはないですが、交差点の近くなので、車が停まってる間に家をジロジロは見られる環境ではあります💦- 1月21日
ちょろ
ありがとうございます!
建坪は37でした💦
そうなんです!日当たりと治安は自分じゃどうしようもできないからすごく悩みます😭
主人にバス停遠くなるのを我慢してもらうのと、自分が必死に働く覚悟を持つしかないですね!