
出産後1ヶ月が経ち、新生児の可愛さを感じつつ、もう少しこの時期を楽しみたいと思っています。新生児のうちにしておくべきことはありますか?
先月出産し、もうすぐ1ヶ月がたとうとしています。
3時間おきの授乳やギャン泣きに悪戦苦闘してますが、寝不足でも我が子が可愛いくて可愛くて仕方ありません💦
もうすぐ新生児が終わってしまうと知り、虚無感のような悲しい気持ちが襲ってきています。
もちろん元気に成長してくれる事が何よりも大事なのも分かっているのですが、この新生児特有の小ささが愛おしくて、もう少し味わっておきたいのも事実です。
今でもたくさん写真撮っていますが、他にも新生児のうちにしておく事って何かありますか?
- tm🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
泣き声の動画を撮っておきました!

はじめてのママリ🔰
同じく動画をたくさん撮る!ですね。
泣いてる顔・声、まだ7ヶ月ですけど見返して泣けてきます。
なんならもっと撮っておけば良かったって後悔してます。
泣いてる顔以外でも、少し動いてる姿も愛おしいです。
手や足をどんどん速く動かせるようになってきたので、手をモゾモゾ動かす仕草など癒やしです。
あと手形や足形も残しておけば良かったな〜って思ってます。
-
tm🔰
そうなんですね💦毎日たくさん写真撮ってますがもっと撮ろうかなと思えてきました💦
産後のホルモンバランスの関係なのか今でも我が子を見ていると泣けてしまいます…。
手形・足形のスタンプ買ったので、1ヶ月記念に取ろうと思っています👣- 1月21日

バナナ
皆さんと同じように写真、動画をたくさん撮ってます!
泣いてるところ、クネクネ動いたりグイーンと伸びたりなんでも可愛いです。
あと、新生児のうちにって訳ではないですが、我が子だからできると思って匂い嗅ぎまくってます😂赤ちゃんの匂いって幸せです。特にお口の甘い匂いが好きすぎて😍
-
tm🔰
やっぱり写真や動画たくさん撮るのが1番なのかもしれませんね😭💦
泣く寸前のクシャッとなる顔や、ミルク飲み終わった後のスヤスヤ眠る顔も可愛くて大好きなのですが、その瞬間にスマホを持って起動させるのがなかなか難しくて💦
自分以外の人に頼んだ方が上手く撮れるのですかね?- 1月21日
-
バナナ
自分では無理そうなものは人に頼んでました。うちは旦那は頼んでも忘れて取れなかったので、自分の母に今日この写真撮りたいからよろしく!と頼んで撮ってました😆
- 1月21日
tm🔰
泣き声も可愛いですよね😭✨
産院と自宅でも撮りましたが、最後にまた撮ろうかな…🥲