
コメント

ママリ
令和6年分ですよね。
去年に関して言うと定額減税が絡んでるのですぐ確認してもらったほうがいいです。
子どもたちという書き方をしているあたり、お子さんは2人以上いらっしゃるんですかね?1人あたり所得税3万円の減税ですから(×人数分です)額が大きいので😥
ママリ
令和6年分ですよね。
去年に関して言うと定額減税が絡んでるのですぐ確認してもらったほうがいいです。
子どもたちという書き方をしているあたり、お子さんは2人以上いらっしゃるんですかね?1人あたり所得税3万円の減税ですから(×人数分です)額が大きいので😥
「会社」に関する質問
育休中で保育園決まって次は復帰日…と思ったら会社から「空きが無くて復帰できない。復職証明書も出せない」と言われた方いますか? 今日電話で上記の内容話されました😭😭😭😭 「4月中に出さないと保育園退園なんですけど?…
民間で働いてるときは認め印はシャチハタで問題ありませんでした。しかし、公務員の友人からは実印が当たり前だといわれました 恥ずかしい質問ですが常識的にはどちらなのですか。実印は銀行印のみしか持っておらず、会…
5人家族 よく食べる三姉妹 生活費(食費、日用品費、保育園、あれば病児保育代、私の医療費、私のお昼代、私のお小遣い) で8万円ってやっぱり少ないと思いますか? 毎月8万円もらってます。 月一の楽しみのネイルのた…
お仕事人気の質問ランキング
ゆーちゃん
ありがとうございます🙇♀️
旦那が入れなくていいと言ったみたいです…記入してあったのに😢
この場合、こちらのミスなので、確定申告とかになるんでしょうか…😭
ママリ
旦那さん余計なことを‥
すいません😅
今からでも修正してもらえないか確認して、だめなら確定申告ですね。