※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている間、呼吸を確認していますか。友人は交代で見守ると言っていますが、突然死が心配です。私たちは夜間一緒に寝てしまっていますが、どうすれば良いでしょうか。

夜間など赤ちゃんが寝ている時、
呼吸しているかずっと確認していますか?

私ら夫婦共に同じタイミングで寝るのですが友人に、
「突然死が怖いから旦那と交代で寝て常にどっちかが呼吸しているか見張ってる」と言われました。

やはり突然死も怖いしそうしたほうがいいのでしょうか。

私も起きている間はちょこちょこ呼吸確認しますが、
夜間は旦那と共に眠ってしまっています。

コメント

ママリ

したことないです!
そんなに神経質になってたら身がもちません。

もちろん突然死を起こすと考えられている要因は全て排除してます◎

はじめてのママリ🔰

自分が起きてる時にたまーに見るくらいです!
最初は同じで怖くてあんまり寝付けないのはあったけど意外と常に見張ってないと!ってほどじゃないですよ!
どうしても心配であればベッドかオムツに付けれるセンサー付けてみてはどうでしょうか!

mya🐰

スヌーザヒーロー付けて、次の授乳までは寝てました😌

ななな

最初の2か月くらいは心配でみてましたw
ただそれだと自分が寝れないので寝る努力をして今は寝てます

はじめてのママリ🔰

1人目が産まれたての頃はよく夫が気にしてましたね😂
でも私はやっぱり寝ちゃってたかな。
夜中に起きたら確認してたけど。

はじめてのママリ🔰

センスユーつけて寝てました!

achan

自分が起きた都度に確認しています!ずっと確認していたら寝不足とかで気持ち面で辛くなりそうで💧‬ 寝る時は厚着させないことと寒い地域なのでお腹辺りまで毛布かけてて顔にかかることがないようにだけしてます!

さあた

全然寝てました!
それだと疲れちゃうと思うので
ベビーセンサーつけたほうがいいと思います!

ひじき

睡眠浅くて頻繁に起きてたのでその度に呼吸音聞こえるか、聞きづらいときはお腹に手当てて呼吸確認はしてました。
わざわざそのために起きることはしなかったですが🧐