
コメント

にんにん🔰
私は糖負荷検査の時は、前日の21時から絶食指定でした💦飲み物も水かお茶のみ。採血が2時間後までありました。
50gの方なら朝ごはんokです!
75gだと私のように長時間ごはん抜きになります。

はじめてのママリ🔰
糖負荷検査の時上の方と同じで前日21時から絶食指定、飲み物も水かお茶でしたが忘れてて朝ごはん食べていったら再検査になりました💧再検査の時にちゃんと絶食したら引っかかりませんでしたがどうなんでしょう…🤔💭

ままり
お昼過ぎまでかかると言うと75の方でしょうか?
予約時間が遅めなのかな?
上の方が書いてるように50だと食べて大丈夫です。
朝食抜いて行く人も多いですがそのせいで血糖値が上がりやすく再検査になる場合もあります💦
私は食べて行って再検査になりましたが、結局妊娠糖尿病だったので何してもアウトだったと思います🫠
-
はじめてのママリ
糖負荷検査→結果まつ→結果出たら内診→妊婦検診って感じらしくてそれでお昼すぎまでかかるといわれました!
たぶん引っかかったらもっと詳しい検査をするとか言ってたので50gかな?とおもってます!- 1月21日

はじめてのママリ🔰
50gの時は食べて来てねと言われました☺️
ただ暴飲暴食とかはもちろんだめで、遅くとも検査の2時間前までには食べ終わるように言われてました!
先の方同様、検査前にご飯抜いて検査のサイダー飲むと血糖値爆上がりする可能性あるからとも事前に言われてました💦
上の子の時は食パンとホットミルク、下の子の時はたけのこご飯と春雨スープ飲んで行ってますが、どちらも検査は引っかかってないです🙆♀️
もし50gで引っかかったら、前日の夜から絶飲食で再検査と聞かされてましたよ~!
はじめてのママリ
たぶん引っかかったら詳しい検査をすると言われたので最初50gかな?とおもってます!
にんにん🔰
それなら50gですね。朝ごはんをいつも通り食べて大丈夫です😊