
お子さんが便秘のときの対策について教えてください。娘がうんちが出ないのが4日目で、悩んでいます。浣腸や水分、ヨーグルトを試していますが、効果が出ず困っています。
みなさん、お子さんが便秘のときどのような対策をされていますか⁇
娘はうんちが出ないのが今日で4日目です。機嫌は良いのですが、たまに足に力入れて うーんっと出そうと頑張ってるのですがなかなか出ず💦
綿棒浣腸したり、いつもより少し多めに水分あげたり、離乳食にヨーグルトをプラスしたり…と色々してるのですがなかなか…😭
みなさんどうされているか良かったら教えてください☺︎♡
- さ.な(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

chun♡
娘が小さいとき便秘で
すごく悩みました( ・ ・̥ )!
の の字にマッサージしたり
ミカンは便秘にいいって
聞いたのでミカンあげたりして
便秘解消しましたよ\( ˆoˆ )/

sena
ミカンはオススメですよー!食べれないなら生のミカンの絞り汁をまぜてあげるだけでも違うとか★あと、リンゴもそのままがダメならすりおろしてヨーグルトに混ぜたりするといいそうです
-
さ.な
コメントありがとうございます‼︎
ミカン、便秘に良いのですね☺︎♡
なるほど🌷ヨーグルトとりんごあるので試してみます💗- 5月12日

A☺︎
息子もカチカチうんちで便秘が続いていました( >_<)本人も力入れるけど出なくて💦
綿棒浣腸をしっかりやり方調べてその通りやって、まさに今日!!うんちたくさん出ましたー!!!♡
市販のイチヂク浣腸良いと聞きましたよー!なるべくお薬には頼りたく無いですけどね( >_<)
-
さ.な
コメントありがとうございます‼︎
なんだか離乳食を始めてから上手く出なくなってしまったみたいで💦
私も昨日の夜調べて、先ほど綿棒浣腸してあげたので今日出ることを願います😭🙏💗- 5月12日

\( 'ω')/
うちもまさにいま便秘に悩んでいます( ´Д`)
今日4日目だったので、綿棒浣腸しました(^^)
昨日もやったのですが、寝返りしてしまって上手くできず…
足で手を押さえて寝返りできないようにして綿棒浣腸したら、たくさーんでてきました(^^)
うちはまだ6ヶ月だと食べるものや量にムラがあるので、なかなか食事で便秘解消は難しいです( ´Д`)
-
さ.な
コメントありがとうございます‼︎
娘もつい3日ほど前から寝返りが出来るようになって、寝返りしたくて仕方ないみたいで動き回って大変です(笑)💦
先ほど綿棒浣腸したので今日中に出てくれればいいのですが😭🙏
うちも6ヶ月で食べムラすごいです…
月齢おなじでうれしいです🌷💗- 5月12日
-
\( 'ω')/
そうですよね(^^)
寝返りしてはうーの繰り返しで目が離せないですよね( ´Д`)
私は綿棒入れて便が出てくるまでくるくるしてますよー(^^)
1回分の排便が出るまでは続けてます笑
同じ10月生まれですねー♡
やっぱりまだむらがあっていいんですかねー(^^)- 5月12日
-
さ.な
そうなんです💦
寝返りしても戻れないので(笑)
泣いて、戻してー!ってアピールされます😂トイレや家事をしているときもお構いなしに呼び出しされるので大変ですよね(笑)
先ほど うんち出ましたー‼︎
本人もニコニコ笑ってスッキリしたようです(笑)
まだこれから色々食べれるようになればいいかなぁと思って今はとりあえず食べれることに慣れさせてます💪
お互い頑張りましょうね💗- 5月12日
さ.な
コメントありがとうございます‼︎
今まで全く便秘知らずの娘だったのでビックリです💦
マッサージはしたのですが効かず😭
ミカンですね‼︎ 早速試してみます♡