
旦那から資格取得を勧められていますが、育児や仕事で勉強する余裕がありません。双子の世話や体調不良で疲れており、旦那は飲み会や残業が多いです。大変な状況です。
旦那に給料あげるよう資格取るように言われましたが、正直今の生活育児と、私も仕事で精一杯で勉強する気力がありません。気合いを入れれば出来る と思うかもしれないですが
夜中も双子が何回も起きる上に、その片方は身体が触れてないと寝ません。
しょっちゅう体調も崩し、私がいつも仕事を休み子供をみています。
旦那は毎週飲み会があります。それ以外に土日に仕事が入る、平日は残業等です。
はっきり言って死にそうです
- あか(2歳6ヶ月, 2歳6ヶ月, 6歳)

夢
旦那が給料あげてこい。

はじめてのママリ🔰
資格の勉強をしろというなら
勉強する時間を確保するために
何か協力してくれるの?
と聞いてしまいます💦

たにたに
今はそのタイミングではないんだと思います。
子供ってこちらの願いとは虚しく夜起きてきたり、集中してるのに遊んでほしいと要求してきたり、それでいて体力モンスターだと思って接してます。
無理してあかさんが倒れても旦那さんがなんとかしてくれる感じが全くしないので、無理なさらないほうがいいですよ。
勉強って集中も体力も必要ですもん。
そりゃできるならしたほうがいいのかもしれないですが、無理してまでやる必要はないと思います。

はじめてのママリ🔰
やめましょ!
旦那が稼げ!!
扶養内でじゅうぶんさえ思います!!

はじめてのママリ🔰
資格とって上がる給料なら、旦那様の毎週の飲み会をキャンセルした方がもっと黒字になりますね。
主さんも旦那さんが育児して助けてくれた方が、メンタル面でも身体面でも健康的になって、医療費もかからないですね。
無理してやっちゃダメです。これ以上旦那さんは助けてくれない。資格の分は飲み会代になる、飲み会代で足りないとか言ってるだけ。相手(ママ)の事ちゃんと見て、もっと考えた発言しな、旦那様。

えりか🍎
ありがとう!じゃあ資格取るため勉強時間確保したいから、資格取れるまで、毎週の飲み会キャンセルして、夜中の寝かしつけと、極力家にいて子供たち見ててくれる?って私なら言います☺️

退会ユーザー
じゃああなたは給料あげるために何やるの?
わたしがちゃんと資格取れるよう勉強できるように時間作ってくれるってことよね?双子の夜中の対応も、体調崩した時の対応も、飲み会にも行かずやってくれるのよね?
自分は何もしないつもりなわけないよね?
って言うだけ言ってみます。
とりあえず余裕ができるまでそんな余分なことに割く時間はないし、やらなくていいと思います!
コメント