![カリブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在入院中で、アフラックの保険に入っています。普通分娩後の入院費用は保証されず、36週までの入院も対象外になる可能性があるか不安です。
保険の事で詳しい方、よろしくお願いします(*^o^*)
現在、羊水過多&切迫早産のため入院中です。
アフラックの保険に入っています。
羊水過多や切迫早産で入院の場合、保証されるとの事
でした。
羊水過多のため、37週になっても一旦、退院はなく、
そのまま、入院して陣痛がくるのを待ち、普通分娩を
する事になりそうです。
普通分娩になると、37週以降の入院は保証されるのでしょうか?
産後の入院費は保証されないですよね?
それは、いいのですが、普通分娩になると
羊水過多&切迫早産で入院をしていた36週までのものも
保証の対象外とならないか不安ですが、いかがでしょうか?
分かりにくい質問で申し訳ないですが、
よろしくお願いします☆
- カリブ(7歳)
コメント
![えりえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりえり
どの保険に入ってるかで保証はかわるのでアフラックに電話したほうがいいと思います。
先生に記載してもらいことやなにかあると入院中にやってもらったほうが楽だと思うので一緒に請求書類の確認をしてもいいと思いますし。
![5ak1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ak1
アフラックのEVERに入ってます^^
同じかはわかりませんが、、、
35w0dで破水して前期破水、切迫早産で入院し、35w3dで出産になりました。
出産自体は問題なく、健康保険のきかない出産でしたがなぜかアフラックの保険は産後の退院まで全部出ました^^;
37週以降の出産では出るのかは分かりませんが、、、
ちなみに請求前にアフラックに電話で聞いたところ、産院から提出される診断書で給付の判断をするので、どこまで給付されるかは診断書が出るまで分からない、と言われました。
主治医の書きようにもよるみたいですね😅💦
-
カリブ
ありがとうございます!
同じ、保険がです☆
そうですか。。。
診断書次第なんですね。
病院に聞いたら、診断書が出来るのが、退院後1ヶ月ということなので、待ちどおしいです。
60日の保証なので、どちらにしろ出産後は難しいかもしれません>_<- 5月12日
![ぽちの助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちの助
保険会社によって事なるとは思いますが、恐らくは陣痛がくるまでの入院は保険適用だと思います(´・ω・`)
なので、保険適用の入院期間は保険が下りると思います
産後の入院は実費(保険適用外)なので、保証はないです
-
カリブ
ありがとうございます☆
保険がおりる事を祈ります>_<- 5月12日
![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちるみる
37週以降も羊水過多のために入院なら適用になると思います。
出産〜は、診断書上どのように扱われるかによるのかなと思います。
それ以外にも、今すでにどのくらい入院されているかによっては1入院の入院日数制限上、もしお産前にそれを越えていたら羊水過多の分も超えたぶんから保障はなくなると思います。
-
カリブ
ありがとうございます!
そうなんです、60日の保証なので
どちらにしろ、超えてしまいそうです>_<- 5月12日
カリブ
そうですよね!
ありがとうございます☆