
コメント

☆みゅう☆
以前、同じような事がありました。
病院に電話して相談した事があります。
他の飲み物、白湯、麦茶や子供用のポカリなどをあげてみて、むせ込みがないか確認し、様子をみて子供が欲しがったら、ミルクをあげてみるのがいいそうです。
☆みゅう☆
以前、同じような事がありました。
病院に電話して相談した事があります。
他の飲み物、白湯、麦茶や子供用のポカリなどをあげてみて、むせ込みがないか確認し、様子をみて子供が欲しがったら、ミルクをあげてみるのがいいそうです。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽっくり
結局、いつもの時間まで欲しがらなかったので「お腹減ってないのかなぁ?」と心配しながらも待ってしまいました。
とは言いつつも、現在ミルク拒否中のため、ほとんど飲んでくれず、さらに心配だったりも、、、(T^T)
まだ、ミルク以外の飲み物の練習中なので、教えていただいた手順は踏めませんでしたが、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
☆みゅう☆
そうなんですね(>_<)
寝てる時も咳が出るようなら、上半身を高くしてあげて下さいね☆
バスタオルとかで…
あとは、早めに受診するのもいいかもしれません。
うちも現在、咳が出て高くして寝かせてます。
鼻水も出てるので、耳鼻科にかかってます(^-^;
中耳炎になってしまいましたが(>_<)
むぎむぎさんのお子さんも早く良くなるといいですね。
お大事にして下さい(*^^*)
ぽっくり
返信ありがとうございます。
9時に就寝したのですが、先ほど突然咳き込んで少し戻してしまいました、、、みゅうさんの返信を早く見ていればよかったなぁ(T^T)
今慌てて、上半身を高くしました。
鼻水は出ておらず咳込むだけですが、早めに受診しようと思います。みゅうさんのお子さんも早く治りますように、、、!
☆みゅう☆
お気遣いありがとうございます(*^^*)
あら(>_<)
心配ですね(>_<)
心配ですが寝れそうなら、むぎむぎさんも休んで下さいね☆
これから脱水になりやすいので、麦茶を飲めるようになってると少しは安心です。
麦茶は、水分補給にもなりますが、脱水予防にもなるみたいなので…
無理ない範囲で、進めてみて下さいね☆
お互いに大変ですが、無理し過ぎない程度に頑張りましようね☆
返信はいらないです。
お子さんのそばにいてあげて下さい☆