※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

諸先輩方、教えてください🙏🙇‍♀️1歳の子供がいます。一時保育を利用して…

諸先輩方、教えてください🙏🙇‍♀️

1歳の子供がいます。
一時保育を利用しているのですが、抽選で決められてしまいます。そこまでは仕方なしに諦めているのですが、結果報告の電話対応に圧を感じた(15日分の申し込みに対し、1日しか取れなかった。そのことに対し、預かってやってるんだから文句を言うな、という内容の返事)ため、今月からメールでの結果報告でお願いしました。
メールならば、圧を感じることもないだろうと思っていたのですが、件名がすべて平仮名であったり、メールの内容が絶妙にタメ口でビジネスマナーがなっておらず、不信感を抱いています。

保育園利用したのはその園が初めてなので、園の雰囲気が悪いのか、先生というのはこういう対応をされる方が大半なのかがわかりません…。
幼稚園になっても、小学生になっても、先生という狭い世界にいる人はビジネスマナーがなく、平たく言ってしまうと偉そうな方ばかりなんでしょうか?
心の準備をしておいた方がいいんでしょうか。

一時保育を利用しているところは市内でも人気のない園でしたが、立地の関係でそうなのかと思っていました。
皆様、保育園見学などで違和感があってそこを選んでいなかっただけなのでしょうか。
その場合、どこで違和感を覚えたか教えていだけませんか?
幼稚園選びの参考にさせて頂きたいです。

コメント