
もうすぐ1歳になる子が指差しをしません。最近出来ることが増えてきたの…
もうすぐ1歳になる子が指差しをしません。
最近出来ることが増えてきたのですが、指差ししないのと運動発達がゆっくりめなのが気になっています。
【できること】
はいはい、つかまり立ち(伝い歩きは極たまに)
模倣(ばいばい、ぱちぱち、いただきますなど)
くるくるチャイム 最近気が向けば入れてくれるようになった
【気になること】
・指差ししない(おもちゃのボタンを押す時などは人差し指で押すのに…)
・もともとできていた模倣をしなくなった(お名前よんではーい!と手をあげる、バンザイ)
・伝い歩きをあまりしない
・もちろん1人たっち、歩いたりできない
・名前を何回か呼んでも振り向かない時がある
・おいでと言っても来てくれない まだなかなか意思疎通ができない
同じ感じだったよというかたいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント