
子供を2人でおしまいにした方は、どのように決めたのか教えてください。経済的な理由も含めて、家族計画についてお話しください。
子供2人でおしまいにした方、どうやって決めましたか?元々2人の計画ですか?
それともできたら3人目も欲しいけど、理由があって諦めた感じですか?
我が家は男兄弟でとても可愛いくて満足しています。元々子供は2人までかなと思っていました。
ただ出来たら女の子も育ててみたいなという気持ちと、2人目がとても可愛くて、次も男の子だとしてもまた赤ちゃん育てたくなりそうだなという気持ちがあります。
ただ現実問題経済的にきついのかな…という気持ちもあり…
みなさんの家族計画や2人目でおしまいにした、3人目も考えてる、など色々教えていただけたらと思います!
- ままり

🫧
わたしの体力的な問題と、四人家族と見越して家を購入したため子供は二人で終わりです🥺
でも赤ちゃん見ると三人目欲しい!育てたいって気持ちになります。
だけど子供達がわんぱくすぎてわたしがパンクするのわかってるので絶対ないなって感じです。

Sapi
元々どんなに産んでも2人と思ってました💡 ̖́-
あまり子供たちの年の差を開けすぎたくないけど
1人1人ゆっくり育てたいのもあって
3~4歳差を考えてたので
日中1人でその位の子達を見る自分のキャパ的に2人だし、
何かの時に自分の手で抱えられる人数って思ってたからです😅💦
あとは元々女の子希望だったので
1人目が娘で、わりと一人っ子でもいいなもありつつ…
もし1人目が男の子なら迷わず2人目は考えたし
そこも男の子だったら3人までは覚悟はしてました🥹🙌

ちぃちゃん
経済的にも体力的にも精神的にも2人が限界です😂💦
赤ちゃん可愛いなー。また抱っこしたいなーとは思うんですが、上2人を見ながらつわりに耐え、仕事と家事と育児をして、産後寝れない状態が続くのは無理だ🥲って感じです😅
ほぼワンオペなので余計に…
旦那も協力的では無いし、私も器用な方では無いので😂

lulu
うちは二人とも女の子なので男の子育児に憧れはありますが、私が早産体質で次妊娠したらシロッカーと自宅安静は確実になる‥中々キツイなーと旦那と話し合い二人でお終いだよねと決めました!

りまま
元々2人までと決めていて家もそのつもりで買ったので部屋もないし今回で終わりです🥹
私のキャパ的にも経済的にも3人はどう頑張っても無理な気がしてます、、🥹🥹

もも子
お互い3人きょうだいだから、生まれる前は「3人ほしいね」と話してました😌
下が生まれてからコロナ始まって先が不安になったこと。
家事育児のキャパ、
1人で子ども連れて歩くのに手をつないだり、見で追いかけるなら2人が手一杯。
男女なので後々同室にできないとなると持ち家で部屋数的に3人目が男の子ならいいけど、
もし女の子でも年齢差的に同室は難しいかも(生活リズム、試験や受験時期など)
現時点で娘も「たまにはママに甘えたい…」と言う事がある。
など考えて、二人で終わりです!
上の子が幼稚園の頃、周りで3人目妊娠出産が意外に多く、かなり心揺れましたが、
下が幼稚園入って一人時間を満喫してるし、短時間でもパート始め、学校や幼稚園の係や付き合いもあって充実してるので、また自分の時間削って一から赤ちゃんのお世話はできないな!と決心できました😊

はじめてのママリ
男の子二人産んで、本当は女の子も育てたい…と思っていますが、やはり一番に経済的余裕の無さで次の出産は諦めています。
それ以前にやんちゃ男児二人の相手が地獄すぎて私が常にキャパオーバーなのもありますが…笑
できることなら末っ子長女産んで同性の家族が欲しかったなぁ🥲

あかり
うちは男女いるので2人でおしまいです。2人目も男子だったら、着床前診断して女の子産む予定でしたよ✨

退会ユーザー
経済的なこともありますが、1番は年齢ですね。
1人目がすでに33だったので…
23とかだったらもう1人頑張れたよな〜って思います。

ゆこ
2歳差の兄弟を育てています。全く同じ状況でちょうど夫とそんな話をしたばかりだったので思わずコメントしてしまいました🥹
私も漠然と子どもは2人かな〜と思っていたのですが、女の子を授かりたい気持ちや、3人兄弟も賑やかでいいかも…という気持ちとがあります🥹
が、成人するまでの教育にかかるお金のことを考えると悩みどころです…今連続育休中で仕事のブランクもあるので、復帰後は最低でも3年は働く予定でいて、そうなると30半ばになるので、妊活も成長した2人とともに一から新生児を育てるのも体力的に厳しくなるのかな…と思ったり。
体感ですが1→2ってそこまで悩まないけど、2→3って一気に考えることが増えますよね🥹我が家夫婦ともに車が軽なので、3人目=車の買い替えがセットになります。

はじめてのママリ🔰
上の2人息子が小学生になってから、どうしても女の子がほしかったですが、数年間授からず、男の子でもいいから子供ほしい!と思って人工授精したら、1回で妊娠して運良く女の子でした(˶ˊᵕˋ˵)
ちなみに9年振りの出産でした👧🧡

ままり
みなさんありがとうございます!どれも共感の嵐で読ませていだきました🥹
年齢や家事情、経済事情からなかなか簡単には踏み切れませんが、まだ下の子も0歳なので考えながらやってこうと思います!
活発になってきてキャパ超えるか、後悔したくないと3人目にすすむか…
未知数ですが、いろんなお話聞けて参考になりました!まとめての返信ですみません💦
コメント