
旦那が毎月30万円を他人に貸していることが発覚しました。生活費が足りないのに貸す必要はないと伝えましたが、旦那は自分の金だから問題ないと言います。既婚者にお金を借りることについてどうすれば良いでしょうか。
旦那が仕事の人に毎月30万ほど貸している事発覚。
分かったのは先月からでした…
きっかけは、私の家庭は夫婦財布は別で特にお給料どれくらい
入っているのか、どれくらい使っているのかお互い把握はしていなくて、毎月生活費と支払いで必要な分だけ貰っていました。
そこで、たまたま、今月はいくら!て旦那に提示した所
後何万はちょっと今金貸しとるから待って!と言われ
そこで、貸しとる?いくら?と聞くと2人合わせて20万ほど…と
その時生活費が足りないのに貸す必要ない!やめて!と怒りました!
でも、また昨日、私の誕生日は何ヶ月も前ですが
まだプレゼントをら貰っていなくて、たまたま
外出していたので、旦那に今日誕生日プレゼント買って!と言った所、今30万貸しとるけん金ないから今は無理!と…
おいおい待てと。30万?貸すなと言っただろ?と怒りました
すると、別に俺の金だからえかろう!と
そーゆー問題ですかね?
旦那は俺の金で持ってたら全部今頃パチンコに使っとるし
俺が欲しいものなんも買ってねーが!と。
ごめん、私は家族が我慢したり、自分が我慢するのも違うと
思うんだが…ましてや、どうして既婚者に金借りる?
どうしたらいいでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

まま
価値観違すぎてびっくりです🥲
別財布で!生活費と支払い以外は旦那さんの自由!って言われたらそれでおしまいですが、まあ私ならナシだわなと思います🥲

ぷー
誕生日プレゼントすら買えないなら、今後お子さんが塾や大学進学などで大きいお金が必要になったらどうするつもりなんでしょうか?
今貸してるから待って!とか言うんですかね??
いざという時問題なく出せるなら、文句は言わないですが、、
はじめてのママリ🔰
普通になしですよね💦
何度も、あたしも扶養内パートでしたし、今は育休中ですが、財布を、別にするほどの稼ぎはないので一緒にして
お小遣いせいにしたいんですが…
でも、そう言われそうでしかありません…
一度そこら辺も含め話し合いした方がいいですよね。