
4歳の子供がアデノイドの腫れを指摘され、耳鼻科では様子見と言われていますが、口呼吸やいびきが気になります。大きい病院への紹介状をお願いすることは失礼でしょうか。
回答がつかなかったため再投稿します。
4歳の子供がアデノイドの腫れを指摘され、かかりつけの耳鼻科では6歳頃まで様子見と言われています。
ですが、ほぼ慢性的に口呼吸で毎晩いびきをかいて苦しそうに寝ている姿が可哀想で、一度大きい病院で診てもらいたいと思っています。
この場合、かかりつけの耳鼻科に事情を言って紹介状をお願いするのは失礼でしょうか?
先生に「うちは様子見と診断しているのに」と不快な思いをさせてしまったりしないか不安です…
- はじめてのママリ
コメント

りか
失礼ではないですよ〜大事な我が子、心配ですよね😢
私なら24時間状況を見ているのはママなので、心配なことや状況をかかりつけの耳鼻科に伝えて紹介状お願いします。

はじめてのママリ
大丈夫ですよ!子供が心配だという気持ちを伝えれば無下にされることはないかと思います☺️
セカンドオピニオンのつもりで!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
何度か「このままで大丈夫なんでしょうか?」と聞いて「様子見しかないですね」と言われていたのでどうしてもモヤモヤしてしまっていて💦
明日受診する予定があるので、その時に思い切って話してみようと思います!!- 1月20日
-
はじめてのママリ
医療者の方にどう思われるか気にする気持ちわかります…🥺 私もそれで、こんなことで受診してもいいのかな…とかいつも悩みます💦 でもどうしても育児分からないことだらけで不安なので解決したいし、向こうも大勢の患者さん相手にしてるし気にしてないだろ!と割り切るようにしました笑
お大事になさってください☺️- 1月20日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
きっとこれからもお世話になる病院だし、紹介状お願いして「え、いいですけど…」と嫌な顔されたらどうしよう💦と怖くなっています…
明日もともと下の子の薬を貰うため受診予定だったので、その時一緒に相談してみようと思います。
りか
嫌な顔されたら嫌ですよね💦でも、このままモヤモヤしたくないですし、心配な事を伝えたらわかってくれると思います❗️
様子見しかないなら別の先生の意見も聞いてみたいですよね〜
このまま放置もママも気になるでしょうし相談しましょう❗️
勇気がいると思いますがファイトです〜応援してます❗️