※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫婦共に英語ができないが、長男が英語に興味を持ち始めた。8ヶ月の下の子も含め、親が話せなくてもできる英語学習のおすすめを教えてほしい。

8ヶ月から始める英語、おすすめ教えてください🙇

恥ずかしながら夫婦共に英語ができません💦
最近長男が英語に興味持ち始めて、今まで英語触れさせてなかったことを反省しています。。長男はもちろん、8ヶ月の下の子も英語を考えているのですが、親が話せなくてもできる英語学習でおすすめあれば教えていただきたいです!
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

ディズニー英語が気になってましたが恐ろしく高額だったので、メルカリでシングアロング(歌だけの内容)のDVDシリーズだけ購入し見せてます!

うちの子は大好きで、最近歌に合わせて歌うようになりました😊(宇宙語ですが笑)

はじめてのママリ🔰

個人的にはこどもちゃれんじEnglishがおすすめです🐯
ディズニー英語も検討したのですが、一気に教材が届くと何から始めれば良いか分からなくなりそうだったので、2ヶ月に1回定期的に教材が届くこどもちゃれんじにしました😊
個人的にはとても合っていて、小さい頃から英語もネイティブに!よりは英語を楽しく学んで欲しい私の方針にも合っていました✨
娘もよく教材で遊んでいて、今のところ日本語よりも英語の方が単語数が多いです。
上のお子さんと下のお子さんに年齢差があるので、教材への興味が2人とも持てるかどうかが分からないのですが(すみません🥲)もし良ければ見てみてください😊

あーちゃん

うちは小さい時から英語の曲のYouTubeを垂れ流してました!

そのおかげかきらきら星は英語でなんとなーく歌えるしアルファベットも全部言えます!

はじめてのママリ🔰

9ヶ月から本格的におうちで英語してます!まだ1歳4ヶ月なんで全然成果は出てないのでアレなんですが、、笑
私も夫も英語は話せませんが娘は動物の単語や、動き、体の部位などはわかってそうです。

結局ディズニー英語システムが一番コスパいいと思います💦

掛け流しと英語の絵本中心で、映像は週2決まった時間しか見せてないですが、歌に合わせて踊ったりしてますよ〜!

ままり

まずはYouTubeから始めました!
Ms RachelやBlippiなど…
特にMs Rachelは親の私も話しかけ方とか参考になったので凄くおすすめです😊