※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が胃腸炎で、旦那も感染の兆候があります。狭いアパートでトイレを分けられず、消毒だけで感染を防げるか心配です。子どもは回復傾向ですが、私と子どもが義実家に避難した方が良いでしょうか。

2日前に娘が嘔吐、胃腸炎と診断され、
今日旦那に感染し朝から吐き気と下痢と微熱があるらしいです。

狭いアパートなのでトイレを分けることができません。
この場合都度消毒だけで感染を防げるでしょうか?
子どもはもう症状が落ち着いていますが、わたしと子どもだけ義実家に避難したほうがいいですかね?義実家ならトイレ二つあるし隔離する部屋もあるので…

当方嘔吐恐怖症・週末に友人の結婚式を控えているので感染に過度に怯えています。
お手柔らかによろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

2日前に娘さん、今日ご主人だと主さんにも感染している可能性はあるので義実家に行って発症しちゃうと 義両親まで感染しちゃうかもしれないので 私なら行かないです😭
消毒だけで絶対に感染が防げるとは言えませんが、やらないよりは絶対良いと思います😭

うちは毎年子供達が幼稚園でもらってくるのですが、今年もなりました😭
ですが、消毒を頑張ったせいか夫だけはならなかったですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うつしちゃうかもしれませんよね💦

    消毒はどのようなことをしていましたか??よければ教えてください🙇‍♀️

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次亜塩素酸でトイレはその都 消毒しました😭
    嘔吐した服とかは少しついた服は洗いましたが大量についた物は洗わず捨てました😅

    • 1月20日
すよん

去年上の子が感染しましたが、軽症っぽかったからなのか、私以外誰にも移りませんでした!
我が家、2世帯家族の完全同居で、トイレは2個ありますが、みんな同じトイレを使ってたりもします。
訳あって胃腸炎感染を旦那のみ知らせてましたが、子どもが使った後のトイレを次亜塩素酸水で消毒してたのもあって、私以外には全くだったので、消毒するだけで違いますよ!

友達はお風呂場で排泄物の処理をしたり、子どものお尻を洗ったりしてたらしいですが、特に感染対策をとらなくても移らなかったと言ってた事もあるので、移る人もいれば移らない人もいるみたいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じトイレを使ってたんですか!ありがたい情報です😭✨
    消毒の際は次亜塩素酸水(持ってないのでハイターを薄めた水になりますが)で便器を消毒するだけでいいですかね?
    床とか気にしてたらキリないですよね😭

    • 1月20日
  • すよん

    すよん

    次亜塩素酸ってキッチン用漂白剤を薄めたものなので、それでいいんですよ!
    私がやってたのは、便座、便座の裏側、子どもの触ったところをスプレーかけながら拭き取りをしてました!
    病児保育士をしてた友達からは、出来れば便器も擦り洗いした方がいいと言われてたので、それぐらいですかね💦

    • 1月20日