※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

県外で受けた定期予防接種の費用が、予想よりも少なかったのは、県によって料金が異なるからでしょうか。

県外で定期予防接種を2回打ちました。
b型肺炎とロタ、肺炎球菌、5種混合です。

てっきり全額返済されると思ったら25000円も少ない振り込みでした。

定期の予防接種って県によって値段違うってことですか?💦

コメント

ママリ🔰

小児科での金額と自治体の補助金上限との差額があれば自己負担が発生すると思います💦自費だと小児科によって金額もマチマチなので…

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    小児科からも自治体からも説明がなかったってことですよね💦一度役所に確認してみてもいいと思います!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市のホームページで助成金の限度額で計算したところ限度で振り込まれてました( ; ; )
    県で違うんですね😭

    • 1月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    自治体でも上限が違ったり小児科が高かったりはありますね😭受ける前にどちらかからか説明して欲しいですよね💦

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございました🙇🏻‍♀️
    全額戻ってくると思ってたのでショックがデカすぎます( ; ; )
    ほんとですよね(T ^ T)

    • 1月20日