
9ヶ月の娘の熱があり、測定値に差があります。熱以外の症状はなく、受診すべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
至急お願いします。
9ヶ月の娘の熱について。
朝顔が赤く暑いので熱を測ったら9.6→8.3→7.65何回か測ってかなり差がありますが熱が出てました。
敷布団の上に毛布かかってたのでそのせいかな?とかも思うし寝てて熱を測る時も嫌がってきちんとはかれなかったです。
熱以外の症状は少し体が暑いくらいでぐったりとか全くしてないです。
鼻水、咳なしでミルクもしっかり飲むし昨日も元気でした。
他に何も症状ないのに行って薬が貰えるのかとか下手に受診して病気を貰うより少し様子を見た方がいいのかな?とかもおもうんですが行った方がいいですか?
- ほず(生後10ヶ月)
コメント

HA
熱が出てすぐだと検査できなかったりするので、様子見でいいと思います!
これから咳や鼻水が出てきたり、ぐったりするようなら受診します✊

はじめてのママリ🔰
まだ朝なので、午後まで様子みてもいいんじゃないでしょうか!
熱が上がってぐったりしてきたら病院に行ったらいいと思います。
ちなみに、先週発疹で小児科に行きましたが、インフル陽性の子ばかりでした😱💦
-
ほず
ありがとうございます!
そうなんですよね💦
変に病院いってもなーとか思って💦- 1月20日
ほず
ありがとうございます!