
疲れました。単身赴任の旦那は毎週末帰ってくるのですが、週1.2子供達と…
疲れました。
単身赴任の旦那は毎週末帰ってくるのですが、週1.2子供達と会うだけです。
日曜の子供達が寝た後に帰宅し、次の日子供達は保育なので送ってからも子供達とは関わらないし、夕方からはもう一つの仕事があり、子供達の保育園が終わり入れ替わりでまたいなくなり、寝た後帰宅です。なので子供と関わる時間なんてほぼありません。そりゃこんな拘る時間が少なければ余裕はあるし子供の事は可愛くてたまりませんよね。
私は365日子供から離れずの生活。言う事効かない兄弟を毎日怒ってしまってます。もういっぱいいっぱいです。今日の朝も自分の味方をしてくれるパパがいるので私の事を舐め腐って長男は私の言う事を効かないし、煽ってきます。それにイライラして怒ると、旦那が私に怒るな、と怒鳴ってきました。その瞬間、私は私の味方はいないんだって思って。毎日何のために頑張ってるのか、誰のために時間を費やしているのか、産後8日目の私にそんな事を言ってくるのかと悲しくなりました。確かに怒るのは私が良くないと思います。しかしもう限界です。
旦那が離れて仕事してる時も、毎日のように寝る前に怒らないであげて、と言われます。
もっと労りの言葉や私の話を聞いてほしい。気持ちを少しでもわかってほしいと思ってしまいます。
私は知らない間に旦那に毎日追い詰められてるんだなって気付きました。もう一緒に居たくないです。消えたいです。産後鬱になりかけてるんですかね。
自分の存在意義かわからないです。悔しくて悲しいです。
- 🐘(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月, 6歳)
コメント