※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が勝手に家のレイアウトを変更し、イライラしています。彼はスッキリ暮らしたいと主張しますが、使いにくくなるので相談してほしいです。価値観の違いが埋まらないことに悩んでいます。

夜中に勝手にレイアウト変更する旦那に
イライラします😇

家にあまり居ないくせに
私が使いやすくレイアウトしてるものを
勝手にクローゼットにしまったり、
キャスター付きの3段ワゴンを
クローゼットの奥に配置したり
意味不明な事ばかりしてきて
朝から喧嘩にというか、
私が一方的に怒りました😇


夫の言い分としては、


スッキリ暮らしたいから
外に物は出ていない方がいい、
全部しまいたい


との事でやったと。

その気持ちは分からなくもない。
でも、使いにくいところにしまったり、
しまえる場所に適当に入れるのは
よけい散らかる原因
(元に戻さなくなるなど)になるから
勝手にやらないで欲しい
そもそも、私が1番ベストな状態にしていたのに
勝手にやらないで相談してからに
して欲しいと伝えました。



相談したら拒否されることが分かっていたから
勝手にやったのでしょう。


そもそも、オムツをクローゼットの奥にしまうのも
お世話セットのワゴンをしまい込むのも
そもそも、キャスター付きなのに
固定した場所に置くのも意味不明。


お世話セットを適当な取り出しにくいところに
入れた時点で、
普段から子供の世話をしていない証拠だなと
改めて夫への愛が冷めていくのを感じました😇


価値観の違いって
なかなか埋められないんですね。

コメント

ままり

うちの旦那は冷蔵庫を勝手に片付けます😑🌀
調味料とかも、カゴを買ってきてそこにまとめて入れられるんですが、めちゃくちゃ取り出しにくいし、元に戻しても気づいたらまたカゴに入れられててめちゃくちゃ腹たちます

よかれと思ってやってるので言っても「でも使いやすいでしょ!」って話になりません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんもその調味料は使うんですか?
    メインで使う人の意見が100%ですよね!!
    勝手なことすんな!!
    ってほんとに思いますよね😂

    • 1月20日