※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりか
家族・旦那

貯金を増やして年末に離婚を考えていますが、経済面や子供の親権について不安があります。シングルで貯蓄している方のアドバイスをいただけますか。

今年いっぱいで貯金増やして
年末に離婚したいって計画を立ててたのですが
もう限界かもしれません。
夫の収入は20万私の収入は11万です。
収入さらけ出すのは恥ずかしいのですが
アドバイス頂きたくて。
私くらいの収入でもシングルで
貯蓄出来てる方いらっしゃいますか?
離婚したい気持ちは本当に強いのですが
やはり、経済面で不安です。
後、離婚する際に子供の親権も譲らなかったらと不安もあります。
前にも言い合いになった際に、三男だけ連れて出ていこうとしていました。(上二人は連れ子下二人は今の旦那との子)
もう半年以上離婚したい気持ちが強いです。
過去にも色々あって積み重なってもう耐え難いです。
なにかアドバイス頂けると助かります(>_<)

コメント

ショコラ

今の世帯年収でもお子さん4人を産んだの、すごいですね。

1人で4人を抱えてシングルになる事が希望でしょうか?

本当に寝ずに馬車馬のように働いて…って生活になるとは思います。

実家など頼れるなら話は別ですが、子たちとだけでの生活はかなり貧しくなりそうですよね

養育費も下2人しか払わなさそうだし。

はじめてのママリ🔰

住むところの家賃、生活水準次第ですが、
手取り11万
児童扶養手当月7万くらい
児童手当月8万
合計26万になるので、
生活は十分して行けると思います。

貯蓄は数万出来るかどうかってとこだと思いますが、
収入は増やせると思うので、
そこを増やしていけば貯蓄も余裕かと思います👌

あとは、養育費次第ですかね。

うちは子供1人で
収入22万~、家賃6万で、貯蓄6万~してます。
1人あたり2~3万くらい増えると考えても26万あれば、少しは貯蓄出来ると思います🙂

  • りりか

    りりか

    ありがとうございます🙇‍♀️
    とても参考になりました✨

    • 1月20日