
シングルマザーとして生活している中、娘からお年玉を使ってほしいとプレゼントされました。返したい気持ちと、娘が喜ぶ方法を考えています。どうすれば良いでしょうか。
シングルマザーになり1年経ちました。
毎日仕事終わりの買い物でお金の計算をしながらなるべく安い物や値引き品を買うようにしています。
それを娘が見ていたからか、今職場に着きバッグをみたら娘からのお小遣いのプレゼントが入っていました😭
「つかってね」というお手紙と共に娘が貰ったお年玉が……
これは娘のお年玉だし返したいけど、娘はどうしてくれた方が嬉しいんだろうと思い質問しました😢
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありがとうという気持ちは伝えた上で、これは娘ちゃんのだし、一緒に娘ちゃんの好きな甘いものとか好物を買って食べて、残ったおつり?あまり?は娘ちゃんに返したらどうですか?使って欲しい気持ちを尊重しつつ、って感じですかね?

はじめてのママリ🔰
娘ちゃんの優しさに泣きました😭
それだけしっかりしたお子さんなら、わたしならお金の大切さも教えてあげたいです。
このお年玉の価値と
くれた人の気持ちと。
簡単に人にお金をあげたりしてはいけないこと(優しいお子さんなのでお友達にもあげてしまったり、奢ってあげたりしてしまいそうなので)、その大切なお金をなぜお正月その人はくれたのか、その気持ちと🥹
でも嬉しかった気持ちはしっかり伝えて、一緒にお金を使うのはありかもしれないですね!
パフェを食べに行って
割り勘にする、とか🎶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
たしかにお金の価値、くれた人の気持ち、しっかり教えたいと思います🥺
私も仕事前に泣いてしまいました💦
娘の気持ちも尊重したいので、一緒に使うようにしようと思います🥰- 1月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
娘の気持ちも尊重したかったので、そのようにしたいと思います🥲💓